拝島のフジ開花状況
更新日:2023年5月8日
東京都指定天然記念物拝島のフジ
拝島公園(東京都指定史跡)にある「拝島のフジ」は、東京都指定の天然記念物です。毎年4月中旬から5月上旬に見頃を迎えます。
今年の見頃は終了しました。来年も開花時期になりましたら更新いたします。
ご鑑賞にあたってのお願い
専用の駐車場はございません。路上駐車は近隣の迷惑となりますのでご遠慮ください。
開花状況5月8日(月曜日)
5月8日の様子
見頃は終了しました
開花状況5月5日(金曜日)
5月5日の様子
だいぶ散ってしまっています
開花状況5月2日(火曜日)
5月2日の様子
昨日より更に花が散ってきています
フジ棚中央付近
次回の更新は5月8日を予定しています
開花状況5月1日(月曜日)
5月1日の様子
全体的に花が散ってきています
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月28日(金曜日)
4月28日の様子
花が散り始めています
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月27日(木曜日)
4月27日の様子
引き続き見頃です
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月26日(水曜日)
4月26日の様子
現在見頃を迎えています
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月25日(火曜日)
4月25日の様子
現在見頃を迎えています
フジ上部の様子
老木ながら精いっぱい花を咲かせています
開花状況4月24日(月曜日)
4月24日の様子
現在見頃を迎えています
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月21日(金曜日)
4月21日の様子
今週末には見頃を迎えそうです
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月20日(木曜日)
4月20日の様子
まもなく見頃を迎えます
フジ棚中央付近
フジ棚東面から
開花状況4月19日(水曜日)
4月19日の様子
90~100センチメートルぐらいになりました
開花状況4月18日(火曜日)
4月18日の様子
80~90センチメートルぐらいになりました
見頃は例年より早まりそうです
開花状況4月17日(月曜日)
4月17日の様子
真ん中ほどまで花が咲いてきました
開花状況4月14日(金曜日)
4月14日の様子
70~80センチメートルぐらいになりました
フジ棚東面から
開花状況4月13日(木曜日)
4月13日の様子
60~70センチメートルぐらいになりました
開花状況4月12日(水曜日)
4月12日の様子
50~60センチメートルぐらいになりました
開花状況4月11日(火曜日)
4月11日の様子
40~50センチメートルぐらいになりました
花の様子
フジ棚中央の様子です
開花状況4月10日(月曜日)
4月10日の様子
30~40センチメートルぐらいになりました
一部ですが花が咲き始めてきました
フジ棚中央の様子です
開花状況4月7日(金曜日)
4月7日の様子
20~30センチメートルぐらいになりました
開花状況4月5日(水曜日)
4月5日の様子
つぼみが10~20センチメートルぐらいになりました
開花状況4月3日(月曜日)
4月3日の様子
つぼみが7センチメートルぐらいになりました
つぼみの付け根が開き始めてきました
フジ棚中央の様子です
開花状況3月31日(金曜日)
3月31日の様子
つぼみが6センチメートルぐらいになりました
開花状況3月28日(火曜日)
3月28日の様子
つぼみは4~5センチメートル程です
所在地
- 電車の場合JR青梅線『昭島駅』より徒歩で約20分、『拝島駅』より徒歩で約30分
- バスの場合JR中央線『立川駅』北口10番乗り場より「拝島操車場行」、「拝島駅行」、「牛浜駅入口行」いずれかのバスで『拝島大師』下車3分。
生涯学習部 アキシマエンシス管理課 文化財係
郵便番号:196-0012 昭島市つつじが丘3-3-15
電話番号:042-519-5717
ファックス番号:042-519-7456