メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 平成31年/令和元年 > 令和元年 第4回定例会(11月29日から12月17日まで19日間)

令和元年 第4回定例会(11月29日から12月17日まで19日間)

更新日:2019年12月17日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
議案第63号 昭島市表彰条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第64号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 11月29日 原案可決
議案第65号 昭島市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例 11月29日 原案可決
議案第66号 昭島市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例 11月29日 原案可決
議案第67号 昭島市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第68号 昭島市教育福祉総合センター条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第69号 昭島市民図書館条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第70号 昭島市下水道事業の設置等に関する条例 12月17日 原案可決
議案第71号 昭島市下水道条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第72号 昭島市営住宅条例の一部を改正する条例 12月17日 原案可決
議案第73号 市道路線の廃止について【南194号】 12月17日 原案可決
議案第74号 昭島都市計画公共下水道中部7号幹線築造工事委託変更契約 12月17日 原案可決
議案第75号 昭島市固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて【比留間康昌】 12月17日 同意
議案第76号 人権擁護委員候補者の推薦について【榊かおる】 12月17日 同意
議案第77号 人権擁護委員候補者の推薦について【柳川利康】 12月17日 同意
議案第78号 人権擁護委員候補者の推薦について【清水正孝】 12月17日 同意
議案第79号 人権擁護委員候補者の推薦について【守屋百合子】 12月17日 同意
議案第80号 人権擁護委員候補者の推薦について【大野隆司】 12月17日 同意
議案第81号 自治功労者を定めることについて【小山満】 12月17日 原案可決
議員提出議案第3号 天皇陛下御即位賀詞に関する決議 12月17日 原案可決
陳情第4号 横田基地航空機騒音測定機器の固定設置を求める陳情 12月17日 不採択
陳情第5号 横田基地航空機の訓練飛行の高度測定を求める陳情書 12月17日 不採択
陳情第6号 気候変動の非常事態に対して昭島市が対策をすることを求める陳情書 12月17日 不採択
副議長の選挙【木﨑親一】 12月17日 当選
東京たま広域資源循環組合議会議員の選挙【木﨑親一】 12月17日 当選
議員派遣について 12月17日 可決

(2)可決された決議

天皇陛下御即位賀詞に関する決議

天皇陛下におかれましては、風薫る良き日に御即位されましたことは、誠に慶賀に堪えないところであります。
天皇皇后両陛下の益々の御清祥と、令和の時代が平和で希望に満ち溢れるものとなりますようお祈り申し上げます。
ここに昭島市議会は、謹んで慶祝の意を表します。

以上、決議する。

令和元年12月17日

昭島市議会

(3)一般質問

11月29日(金曜日)

八田一彦 議員

質問方式:一問一答方式

1 災害の発生後について
 (1)くじら運動公園の復旧について

2 受動喫煙対策について
 (1)駅前の喫煙対策について
 (2)学校周辺の喫煙対策について

3 引きこもりの支援について
 (1)引きこもりの把握と支援について

三田俊司 議員

質問方式:一括質問方式

1 今回の台風15号、19号を受けての風水害への対策について
(1)昭島市地域防災計画の更なる修正について
(2)公共施設や民間施設の高いフェンスなどへの対応について
(3)国交省へ水位観測所や監視カメラの増設と、更なる多摩川の治水工事を求
めることについて

2 民間事業者との連携による空き家・空き地対策について

森田久夫 議員

質問方式:一括質問方式

1 自然災害について
(1)多摩川緑地くじら運動公園等の復旧状況について
(2)多摩川の河川整備について
(3)用水路管理について
(4)ペットの同伴避難について

篠原有加 議員

質問方式:一問一答方式

1 介護保険について
(1)市の現状と、2020年介護保険法改正について市の見解を問う
(2)介護職人材の確保、育成について

2 LGBTQ/SOGIへの支援をすすめよう
(1)職員、教職員向けガイドライン制定、研修について
(2)性の多様性を尊重する社会へ向けた取り組みについて

3 誰もが安心して子育てできる昭島市へ
(1)子育て世代包括支援センターについて
(2)多胎児支援について

赤沼泰雄 議員

質問方式:一括質問方式

1 災害に強いまちづくりについて
(1)情報収集・伝達について
(2)避難者対策について
(3)備蓄対策について
(4)急傾斜地崩壊危険箇所について

12月2日(月曜日)

馬場保 議員

質問方式:一括質問方式

1 市内における出水時対策について
(1)多摩川河川敷環境改善
 この秋の二つの台風と集中豪雨は各地に甚大な被害をもたらしました。一昨年の北部九州、昨年の西日本、そして今年は東日本。何時何処で発生してもおかしくない状況です。近年拝島町から下流の河川近くは、多くの住宅が建設されており、今後出水がないとは言えません。付近住民の不安を解消する為に自然保護優先から人間優先に改善を求めるべきです。市では、どのようにお考えか、お聞かせください。
(2)道路側溝の清掃について
 河川とは別に内水対策として、私の住んでいる近くの企業や学校施設がある地域の歩道や側溝は樹木が伸び放題で、はびこっている。したがって樹木の枝などは通行障害にならないよう道路管理者が積極的に対応すべきと思いますが、私の意見として改善方願う。

2 市庁舎敷地内環境改善について
(1)市庁舎敷地内環境改善について
 平成9年、当地に移転し20年が経過し近代的な機能を有する行政庁舎として、その役割を果たしておりますが、今一番気がかりが、トイレの様式です。議員となって、来庁の機会が増えるにしたがい、気になりだしました。便器が従来からの和式から、腰かけて用を足す洋式便器が主流です。市民が安心して使用しやすいトイレ様式に早急に改善して欲しいと思いますが、この件どのようにお考えか、お聞かせください。
(2)職員のオートバイ・自転車の置場について
 西側入口付近には職員が通勤に使用していると思われるオートバイが所狭しと置かれています。又自転車置場も、いつも一杯で来訪者が置く所がなく通路に置かざるを得ない状況です。この駐輪場は、どういう位置付けになっているかお教えください。

青山秀雄 議員

 質問方式:一括質問方式

1 在日米軍基地問題について
(1)在日米軍基地に関する諸問題について
(2)在日米軍横田基地に関する諸問題について

2 市民の安全・安心について
(1)市民の安全・安心に関する諸問題について

3 教育問題について
(1)学校教育に関する諸問題について

荒井啓行 議員

質問方式:一問一答方式

1 市民のくらしと健康を守る制度について問う
(1)国民健康保険制度について
(2)後期高齢者医療制度について
(3)介護保険制度について

2 就学援助制度について問う
(1)支給状況の推移と現状について
(2)今後の支給制度の拡充について

3 消費税の10%実施について問う
(1)10%実施から1ヶ月後の市民のくらしや商店の状況・実態について
(2)プレミアム付商品券について
(3)消費税率を5%に引き下げるべきと考えるが所見を問う

渡辺純也 議員

質問方式:一括質問方式

1 人にやさしい福祉のまちづくりについて
(1)介護サービスの充実について
ア 介護従事者の人材確保と負担軽減について

2 「教育のための社会」の実現について
(1)教員の負担軽減について
ア ICT環境の整備について
(2)グローバルな社会で必要な英語教育について
(3)誰も置き去りにしない教育の推進について
ア 子どもの学習支援事業について

3 住み続けたいと思えるまちづくりについて
(1)美堀町二丁目・三丁目地域について

山本一彦 議員

質問方式:一括質問方式

1 水害発生時の対応と備えについて
(1)防災無線の今後の在り方について
(2)災害弱者の避難所への送迎について
(3)内水氾濫対策について

12月3日(火曜日)

林まい子 議員

質問方式:一問一答方式

1 地域の防災力を高めよう
(1)平時からの備えについて
(2)災害時の情報発信について
(3)避難所について
(4)避難所での運営基準について
(5)多様性に配慮した避難所運営について

奥村博 議員

質問方式:一問一答方式

1 「子供の貧困対策に関する大綱」「子どもの貧困対策の推進に関する法律」に基づく「子ども応援プラン(仮称)」計画に向け「子ども生活実態調査」の実施を問う 

2 将来の昭島市のごみ処理行政についての検討状況について問う
(1)清掃センターの水害対策について
(2)清掃センターの延命策の限界を見据えた広域化又は域内化について
(3)八王子の住民への説明責任について

3 Aバス停留所にベンチを設置すること

南雲隆志 議員

質問方式:一括質問方式

1 昭島市の防災及び減災の対策について
(1)昭島市の防災及び減災について
ア 基本的な考えは
(2)台風15号、19号から学ぶ事について
ア 過去の災害、そして今回の台風15号、19号から学ぶ事について、情報の発信や避難所での対応については如何だったか
イ 今後は、どのように対応して行けばより良くなるのか
(3)情報の収集、提供、発信について
ア 情報の収集、提供、発信について
 ハザードマップ、過去の地歴の情報などどのように周知するか
イ 緊急情報について
(4)市民自主防災組織について
ア 地域の防災訓練について
イ 災害時要援護者について地域ではどのように対応すべきか
(5)避難所運営について
ア 避難所運営マニュアルについて
イ 体育館の冷暖房について
ウ 電源の確保について
(6)災害廃棄物の処理について
ア 収集の方法、収集場所などの具体的な考えはどうか

ゆざまさ子 議員

質問方式:一問一答方式

1 SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて昭島市に問う
(1)インクルーシブ防災について
(2)貧困についての支援策は
(3)ジェンダー平等について昭島市の取り組みは

2 働く保護者とその子ども達への支援について
(1)病児保育について
(2)ひとり親について
(3)保育園と学童クラブのあり方について

佐藤文子 議員

質問方式:一問一答方式

1 市民の命と財産を守る市の取り組みについて問う
(1)あらゆる災害を想定した予防・減災の取り組み強化について
(2)米軍の特権的地位を定めている日米地位協定の抜本的な改定について、取り組みの強化を求める

2 市道昭島48号(アウトドアヴィレッジ北側)を横断する歩道橋の整備について問う
(1)将来にわたる管理のあり方について

3 教員の長時間労働是正の取り組みについて問う
(1)政府の「1年単位の変形労働時間制」は、今でも深刻な長時間労働をいっそう助長するものと考えるが、市の所見について
(2)2020年度、抜本的な教員増で長時間労働の是正をはかるべき

12月4日(水曜日)

吉野智之 議員

質問方式:一括質問方式

1 住んでみたいまちづくりについて
(1)一人暮らしの若者への生活支援について

2 安全・安心のまちづくりについて
(1)市立会館への非常用電源の配備について
(2)自治会集会所へのテレビ設置について

3 環境にやさしいまちづくりについて
(1)廃棄物処理手数料の減免の取り扱いについて

小林こうじ 議員

質問方式:一問一答方式

1 災害対策について
(1)風害、水害、雪害に対する諸問題について
(2)避難行動要支援者について伺う
(3)ペットを連れての避難について

2 地域包括ケアシステムについて
(1)進捗状況と課題について

3 児童虐待防止について
(1)こんにちは赤ちゃん訪問事業の拡充により0歳児への虐待防止、及び孤立化防止に取り組もう
(2)その他アウトリーチによる児童虐待防止対策について 

松原亜希子 議員

質問方式:一括質問方式

1 人と動物との共生社会の実現について
(1)災害時のペットの避難所について
(2)動物愛護教育の普及について

2 健康と命を守る政策の充実について
(1)ロタウイルスワクチン定期接種について

髙橋誠 議員

質問方式:一括質問方式

1 教育現場での「いじめ」について
(1)小学生の暴力行為増加について
(2)学校教員間でのいじめについて

2 フレイル健診について
(1)2020年度から実施される「フレイル健診」について

 

(4)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
11月14日(木曜日) 総務委員協議会  
15日(金曜日) 厚生文教委員協議会  
18日(月曜日) 建設環境委員協議会  
22日(金曜日) 議会運営委員会  
29日(金曜日) 本会議 一般質問
12月2日(月曜日) 本会議 一般質問
3日(火曜日) 本会議 一般質問
4日(水曜日) 本会議 一般質問・議案上程
9日(月曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
10日(火曜日) 厚生文教委員会  
厚生文教委員協議会  
11日(水曜日) 建設環境委員会  
建設環境委員協議会  
12日(木曜日) 基地対策特別委員会  
13日(金曜日) 立川基地跡地利用対策特別委員会  
17日(火曜日) 議会運営委員会  
本会議 副議長の選挙
委員会審査報告・採決
全員協議会  

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?