メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 令和2年 > 令和2年 第4回定例会(11月30日から12月16日まで17日間)

令和2年 第4回定例会(11月30日から12月16日まで17日間)

更新日:2020年12月16日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
報告第8号 議会の指定議決に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定に関する報告について 12月16日 受理
報告第9号 議会の指定議決に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定に関する報告について 12月16日 受理
報告第10号 議会の指定議決に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定に関する報告について 12月16日 受理
議案第69号 令和2年度昭島市一般会計補正予算(第7号) 12月16日 原案可決
議案第70号 令和2年度昭島市一般会計補正予算(第8号) 12月16日 原案可決
議案第71号 昭島市分担金等の督促手数料及び延滞金に関する条例等の一部を改正する条例 12月16日 原案可決
議案第72号 昭島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例 12月16日 原案可決
議案第73号 昭島市基本構想の変更について 12月16日 原案可決
議案第74号 昭島市指定金融機関の指定について 12月3日 原案可決
議案第75号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 11月30日 原案可決
議案第76号 昭島市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例 11月30日 原案可決
議案第77号 昭島市長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例 11月30日 原案可決
議案第78号 令和2年度昭島市一般会計補正予算(第9号) 12月16日 原案可決
陳情第6号 市議会から「米軍機の市街地上空での低空飛行と旋回飛行の全面的中止」を求める意見書を国に上げてください 12月16日 不採択

(2)一般質問

11月30日(月曜日)

八田一彦 議員

質問方式:一問一答方式

1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)さらなる苦境に立たされている飲食店等の支援について
(2)コロナ禍でのスポーツについて
(3)小中学校で中止や延期になっているイベントや移動教室について

2 昭島市の情報の周知方法について
(1)LINE公式アカウントの活用について

松原亜希子 議員

質問方式:一括質問方式

1 市民の健康施策について
(1)がん対策について
ア がん検診について
イ 胃がん検診の検査法の拡充について
(2)不妊治療について
(3)不育症患者への支援について

林まい子 議員

質問方式:一問一答方式

1 一人ひとりが大切にされる社会を実現するための性教育について
(1)学校における普及について
(2)成人への学習機会の充実について

2 化学物質過敏症への市の対応を問う
(1)学校での香害への対応について
(2)幼稚園・保育園・学童クラブでの周知啓発について
(3)更なる消費者への啓発と相談先の明示について

3 ICT機器への対応について問う
(1)GIGAスクール構想について
(2)5G基地局設置前の情報公開について

三田俊司 議員

質問方式:一括質問方式

1 行政の更なるIT化について
(1)行政のオンライン化の推進について
(2)IT人材の活用について

2 雪害時の市の対応について
 

小林こうじ 議員

質問方式:一問一答方式

1 公共施設等総合管理計画について
(1)コロナ禍による影響について伺う
(2)短期目標期間が対象となっている公共施設について

2 新型コロナウイルス感染症による市内事業所の影響について
(1)市内の倒産・廃業の件数について
(2)市税への影響について伺う

12月1日(火曜日)

ゆざまさ子 議員

質問方式:一問一答方式

1 すべての子供たちが平等に育つ環境課題について昭島市に問う
(1)離婚前後の昭島市の支援体制強化にむけて市の見解を問う
ア 児童扶養手当受給世帯と不受給世帯について
イ 養育費確保支援について
ウ 離婚前の住宅確保問題について
(2)社会的養護支援について問う
ア 里親制度について
イ 虐待・ネグレクトなどで苦しむ子供への支援のための地域連携について

2 行政財産使用許可について
(1)本庁などの自動販売機設置に関する経緯について問う

篠原有加 議員

質問方式:一問一答方式

1 昭島市の新しい生活様式を考えよう
(1)介護、ケアラー支援について
(2)生活、健康維持について
(3)防災対策について
(4)生活困窮者対策、空き家活用について

赤沼泰雄 議員

質問方式:一括質問方式

1 住環境の諸問題について
(1)空き家対策の充実について
(2)所有者(相続者)のいない空き家等について
(3)雑草や樹木の問題について

2 市内商店への支援について
(1)昭島さきめし応援プロジェクトのさらなる充実について
(2)プレミアム付商品券について

渡辺純也 議員

質問方式:一括質問方式

1 高齢者が安心して元気に暮らせるまちづくりについて
(1)後期高齢者医療健診について
ア 健診率向上への取り組みについて
イ 歯科健診について

2 誰もが輝く教育の推進について
(1)GIGAスクール構想について

青山秀雄 議員

質問方式:一括質問方式

1 教育問題について
(1)学校教育について
ア 少人数学級について
イ 教育現場の諸問題について

2 公衆衛生施策について
(1)保健所の設置について
(2)PCR検査の拡充について
(3)発熱外来受診について

3 在日米軍横田基地問題について
(1)日米地位協定問題について
(3)横田基地に関する諸問題について

12月2日(水曜日) 

金井悦子 議員

質問方式:一括質問方式

1 withコロナの時代の中で誰もが働きやすい社会に向けた、女性が働きやすい環境への取り組みについて
(1)多様化する社会に柔軟に対応する昭島市であるための環境整備について
(2)多様化する働き方に対応する保育システム・学童システムの整備について

2 昭島市における高齢者の一人暮らしの見守り対策と課題への取り組みについて
(1)少子高齢化に伴い増加する高齢者の一人暮らしにおける、見守りシステムの構築や高齢者の一人暮らしに伴い生じる課題点について

奥村博 議員

質問方式:一問一答方式

1 感染症と自然災害との複合災害に備えた避難所環境改善を問う
(1)避難場所の拡大について
(2)避難所での面積の確保と環境の整備について
(3)避難所マニュアルの整備とコロナ感染症対策の強化と徹底について
(4)避難所運営委員会と緊密な連携の強化について

2 コロナ感染の広がりのもとで生活支援策の充実について問う
(1)生活保護の申請は、国民の権利であり、面談調査では、人権を尊重し対応すること
(2)ケースワーカーの要員配置は適正とすること
(3)事業者、働いている方への継続支援について
(4)総合相談窓口の新設と年末年始の相談体制の強化を図ること

3 鉄道の運行及び駅等の設備改善について市の姿勢を問う
(1)都市計画道路3・4・1号整備事業における梨木踏切存続について
(2)市道31号八高線北側道路の歩道用地確保について

南雲隆志 議員

質問方式:一括質問方式

1 コロナ禍の昭島市の行財政運営について
(1)令和3年度の歳入の見通しについて
ア 個人市民税、法人市民税、固定資産税、都市計画税等の見通しについて
イ 市の基金や市債の見通しについて
(2)市の取るべき対応と対策について
ア 今後、市が取るべき対応と対策についてお教え頂きたい

2 災害対策について
(1)ハザードマップの適切かつ有効な利用について
ア 本年6月に「昭島市洪水・土砂災害ハザードマップ」として全戸配布がなされたが、市民がさらなる有効利用するための周知徹底と方策について
イ マイ・タイムラインの作成の講習会等を開催してはいかがか
ウ 多摩川や残堀川の浸水の深さは表記されているが、水の流れや速さも表記できないか
(2)避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
ア 市のホームページでは避難所での対応について記載されているが、今後の市民への周知徹底について
イ 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について、講習会等を開いてその内容を市民に周知徹底してはいかがか

3 空き家対策について
(1)本年度「空き家対策計画」を策定するとの事だが、その進捗状況はいかがか
(2)現在の市内の空き家状況はどのようなものか
ア その軒数と、半倒壊か倒壊かなどの状況はどのようなものか
(3)倒壊状態の家屋や、樹々が鬱蒼としているなどの、危険な家屋や庭が存在するが、市として対応はどのように考えているか

山本一彦 議員

質問方式:一括質問方式

1 新型コロナウイルス感染症への対応について
(1)新型コロナウイルス感染症拡大に伴う心のケアについて
ア 精神的ダメージをうけた方の支援について
イ エニアグラムの活用について
(2)市内小中学校での移動教室、修学旅行の代替となった宿泊学習について

森田久夫 議員

質問方式:一括質問方式

1 安心・安全な街づくりについて
(1)中沢堀他、用水管理について
(2)アキシマエンシスの卓球台増設について
(3)都市農業の振興について

12月3日(木曜日)

馬場保 議員

質問方式:一括質問方式

1 拝島町4丁目地内多摩辺中学校北側地域の雨水対策について
(1)この地域は雨水管が敷設されてなく、廃滅水路の雑草は刈り取ってあるが、土砂は堆積している状況で、抜本的な対策をお願いしたい。

2 拝島駅南口における駐輪対応について
(1)通院や買い物等で毎月数回利用している高齢者から、駐輪場はいつも一杯であり、帰宅時に取りに行くと別の場所に移動されているとの声がある。もっと解りやすく改善方願うことについて。

3 通学路の安全対策について
(1)国道16号、新奥多摩街道、奥多摩街道では、拝島地区周辺に5か所の歩道橋があるが、拝島歩道橋と拝島町1丁目第2歩道橋以外は50年以上経過している。歩道橋の管理は国や都の事務所と思いますが、市におかれましても現場の実態を見ていただき、関係機関へ改善方を要望すべきと考えます。

4 栗の沢交差点の地点名表示板再設置について
(1)道路地図やカーナビ等にも、地点名が表示されている。地域住民を越えた公共情報です。再設置をお願いしたい。
 

荒井啓行 議員

質問方式:一問一答方式

1 新型コロナウイルス感染防止対策について所見を問う
(1)PCR検査を拡充し、エッセンシャルワーカーを重点に実施する体制を構築すべきではないか
(2)今日までのPCR検査(立川市内の医療機関と市医師会)の実績について
(3)保健所の設置について
(4)医療体制の拡充を国に求めるべきではないか

2 国民健康保険税の引き下げを問う
(1)課税状況、収納状況について
(2)国保財政健全化計画を見直すことについて
(3)国保税の税率(所得割・均等割)の引き下げと子どもの均等割は廃止すべきである

3 介護保険制度について所見を問う
(1)制度発足から20年を経過して、「介護サービス」がどう変化してきたか
(2)第8期介護保険事業計画の概要と介護保険料について
 

髙橋誠 議員

質問方式:一括質問方式

1 今こそ「自らの地域力を高める」ことの重要性について
(1)「稼げる地域」について
(2)「自治体自らが稼ぐ」財源確保策について
(3)公民連携で稼ぐ公共インフラについて

吉野智之 議員

質問方式:一括質問方式

1 誰もが生涯、安心して学べる環境づくりについて
(1)リカレント教育の推進について
(2)日本語教育の充実について
(3)SDGsを学ぶ取組について

佐藤文子 議員

質問方式:一括質問方式

1 「昭島に生活してよかった」と思える街づくりについて、臼井伸介市長による市政二期目の決意と所見について問う
(1)国のあり方に関わる諸問題と市政運営における基本的立場について
(2)新型コロナウイルス感染症の拡大から、市民の命と暮らしを守る施策について
(3)「市民が主人公」のつながる街づくりについて
(4)未来を拓く子どもたちの学びと育ち、ゆたかな生活を保障する施策について
(5)子どもの人権を守り、安心できる子育て支援について
(6)誰も差別されることなく生きられる昭島の実現へ、多様性を尊重する施策について
(7)行財政改革について
(8)水道事業について
(9)東京都政に関わる諸問題について
(10)核兵器廃絶の取り組みと非核平和都市昭島への取り組みについて

(3)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
11月13日(金曜日) 総務委員協議会  
16日(月曜日) 厚生文教委員協議会  
17日(火曜日) 建設環境委員協議会  
18日(水曜日) 交通機関改善対策特別委員会  
20日(金曜日) 議会運営委員会  
30日(月曜日) 議会運営委員会  
本会議 一般質問
12月1日(火曜日) 本会議 一般質問
2日(水曜日) 本会議 一般質問
3日(木曜日) 本会議 一般質問、議案上程・付託
7日(月曜日) 補正予算審査特別委員会 一般会計補正予算審査
8日(火曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
9日(水曜日) 厚生文教委員協議会  
11日(金曜日) 基地対策特別委員会  
 16日(水曜日) 議会運営委員会  
本会議 委員会審査報告・採決

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?