メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

病児・病後児保育

更新日:2024年2月14日

保育施設等に通っているお子さんが、病中または病気の回復期で集団保育が困難で、仕事等の理由により家庭で保育できない場合、一時的にお預かりします。

病児保育室はぐみ~hug me~移転のお知らせ

病児保育室はぐみ~hug me~は令和6年4月1日(月曜日)より下記へ移転します。


〒196-0012  昭島市つつじが丘2-3-21 児童センターぱれっと南側1階保育室
電話番号  042-519-7868

下記の日程にて移転作業を行うため休室期間となります。ご利用のみなさまにはご迷惑、ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力いただけますようお願いします。

<休室期間>令和6年3月25日(月曜日)~令和6年3月29日(金曜日)まで

市内の病児・病後児保育施設

病児保育室はぐみ~hug me


病後児保育室くろーばー


ひかりの森保育園内「病児・病後児保育室」

ひかりの森保育園「病児・病後児保育室」(外部サイトにリンクします。)

登録・利用予約等については直接施設にお問い合わせください。
注:昭島市利用負担軽減補助については対象外です。


病児保育室はぐみ~hug me~(太陽こども病院1階保育室)

病児保育室はぐみは、病気によって保育施設に預けられないお子さんを専用施設で一時的にお預かりする保育室です。この保育室は、お子さんが安心して過ごせるように、昭島市医師会と専門スタッフ(看護師・保育士)が協力して看護・保育いたします。

病児保育室はぐみ~hug me~の予約状況が確認できるようになりました

予約状況は、下記よりご確認いただけます。
ご予約は必ず、はぐみ(電話番号042-519-7868)にご連絡ください。
はぐみ予約状況(外部サイトにリンクします)

利用対象者拡大のお知らせ

令和4年4月より、病児保育室はぐみの利用対象を小学校1年生まで拡大いたします。登録の際には、就労状況報告書の提出が必要となります。

利用対象

昭島市内在住であり保育施設、幼稚園、学童クラブに通所している、または、学童クラブの入会要件を満たすお子さん、かつ、病気等で集団保育に預けられないお子さん。

 利用可能年齢

保育施設等に入所している生後57日から小学校1年生(令和4年4月1日より)

 

利用定員

1日8名
 
注意

  • お預かりしているお子さんの状況により、定員までお預かりできない場合がありますのでご了承ください。

開室日時

月曜日から金曜日(祝日・年末年始・夏季休業日を除く)午前8時から午後6時
延長保育はありません。

利用料金

1日1人2,000円
(基本的に食事、水分、おやつは各自ご用意いただきます。)


負担軽減

生活保護世帯および非課税世帯のかたは公的補助を受けられますのでお申し出ください。多子世帯一時預かり保育利用者負担軽減補助の対象です。(手続きは市役所まで)


登録の仕方(事前登録が必要)

保育室に電話予約の上、お越しください。
電話:042-519-7868(午前8時から午後6時受付)

持ち物

昭島市病児保育利用登録書、病児保育室はぐみ利用登録申込書、緊急連絡票、就労状況報告書(小学校1年生のみ)は、病児保育室はぐみパンフレット(PDF:1.4MB)に添付されています。パンフレットは、はぐみまたは市役所にあります。ホームページからダウンロードも可能です。

利用の仕方

保育室を利用したい状況が発生したら

  1. はぐみへ連絡。空き状況の確認をする。(仮予約をする)
    病児保育室はぐみ~ hug me~
    電話番号042-519-7868
    月曜日から金曜日(祝日・年末年始・夏季休業日を除く)利用日の前日午後6時まで
    予約状況は下記よりご確認いただけます。
    ご予約は必ず、はぐみ(電話番号042-519-7868)にご連絡ください。

    はぐみ予約状況(外部サイトにリンクします。)

  2. 医療機関を受診。
    保育室の利用が可能か否かの確認。
    可能の場合は「昭島市病児・病後児保育室医師連絡票」(PDF:72.2KB)を医師に作成依頼をする。
    (作成費用が必要となる場合がありますが、乳幼児医療証等の提示により、利用者1人につき1回限り費用がかからない場合もあります。同じ月に2枚目となる場合の費用は、自己負担となります。夜間、休日などの時間外診療では利用許可が出ない場合があります。)
  3. はぐみへ連絡。(本予約をする)
    予約は原則として利用希望日の前日午前10時から午後6時
    利用状況によっては、定員を超えていなくてもお断りする場合があります。
    定員に空きがあれば、当日の申し込みも受付いたします。当日、午前8から午前9時までに電話してくだい。
    直接、連絡なしでお越しいただいてもお受けできません。
  4. 保育室での利用の申し込み
    かかりつけ医からの「昭島市病児・病後児保育室医師連絡票」(PDF:72.2KB)をお持ちいただき、昭島市病児保育利用申請書」(PDF:25.4KB)を記入し、保育室に提出してください。
    キャンセルはご利用当日午前8時から午前8時30分までに必ずご連絡ください。

入室できない利用の症状

  • 施設の構造、設備において空気感染に対応できる陰圧室がないため空気感染の疾患(結核、麻疹、水痘)は利用できません。
  • 38.5度以上の熱があり、ぐったりしている。
  • 咳や喘鳴がひどく呼吸困難がある。(苦しそう)
  • 下痢や嘔吐のため、脱水症状がある。(ぐったりして元気がない。おしっこが出ない。)
  • 水分・食事を摂ることができない。
  • 水様便が頻回にある。
  • インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症については、発症日を0日目として3日目からが受け入れの対象となります。
  • いずれの病気も主治医が利用不可能と判断した場合は利用できません。

 

食事、おやつについて

病児保育室はぐみでは、給食の提供はありません。

  • 基本的には、お子さんの成長や体調に合わせたお弁当とおやつをご持参ください。

 利用当日について

  • 利用料金のお支払いは、必ずおつりのないようにご準備ください。
  • 申請書類をご準備ください。(必ず事前にご記入してお持ちください。)
  • 受け入れ前に、お子さんの病気の経過、現在の症状、薬の確認、食事についてお話を伺います。


利用当日の持ち物について

申請書類等(事前にご記入してお持ちください。病児保育室はぐみ~hug me~申請書類等関連ファイルからダウンロードできます。)

 年齢に応じた荷物をお持ちください。

 退室

  • お迎え予定者が変更になった場合は、必ず事前にご連絡ください。
  • お迎えは直接「はぐみ」へお願いします。
  • 病気のお子さんですので、お仕事が終わり次第、早めのお迎えをお願いします。

 

 病児保育室「はぐみ~hug me~」おたより

 

病児保育室「はぐみ~hug me~」申請書類等関連ファイル

 

 

病後児保育室「くろーばー」(昭和郷保育園内)

お子さんが病気の回復期の場合、「もう一日安静にできれば」そんな時は病後児保育室「くろーばー」をご利用ください

 病後児保育室「くろーばー」は、お子さんの病気の回復期やけがなどで集団保育が困難な期間に一時的にお預かりする保育室です。お子さんがのんびりと休養でき、ご家族のかたが安心してお仕事ができるような、あたたかい保育を心がけています。

こんな時こそ、病後児保育室「くろーばー」へ

  • 熱も下がって、良くなったけどまだ薬を飲ませないといけない。でも仕事は休めない。

病後児保育室「くろーばー」は、定員3名のアットホームな保育室です。
看護師も常駐しており医師の処方に準じて投薬も可能です。

  • 熱は下がったけど、まだ本調子ではない。食欲もいつもよりない。ごろごろしている。

お仕事が休めないからと、無理に保育園に行かせてしまうと病気がぶり返したり、治りが悪かったりしますね。
病後児保育室「くろーばー」では、お子さんの体調に合わせて無理なく保育しています。

利用対象

昭島市内在住であり保育施設等に通所されているお子さん、かつ、病気の回復期、けが等で集団保育が困難なお子さん

利用可能年齢

おおむね1歳から未就学児
(小学校1年生の預かりについては、要相談)

利用定員

1日3名

開室日時

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時から午後6時
延長保育はありません。

利用料金

1日1人2,000円(昼食・おやつ代別途500円)

負担軽減

生活保護世帯および非課税世帯のかたは公的補助を受けられますのでお申し出ください。多子世帯一時預かり保育等利用者負担軽減補助の対象です。(手続きは市役所まで)


登録の仕方(事前登録が必要)

保育室に電話予約の上、お越しください。
電話:042-543-1596

持ち物

  • 昭島市病児保育登録書(PDF:54.2KB)(事前に記載の上持参してください。登録の有効期間は、登録した日から当該登録した日の年度末日までになります。)
  • 母子健康手帳
  • お子さんの写真(送迎者の写真が必要な場合もあります。)

昭島市病児保育登録書は、病後児保育室「くろーばー」のパンフレットに添付されています。
パンフレットは、各園または市役所にあります。
病後児保育室「くろーばー」申請書類等関連ファイルからダウンロードも可能です。

利用の仕方

保育室を利用したい状況が発生したら

  1. くろーばーへ連絡。利用希望を伝える。
    病後児保育室「くろーばー」
    電話番号042-543-1596
    月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)利用日の前日午前8時から午後5時まで
  2. 医療機関を受診(かかりつけの医療機関を受診)
    病後児保育室の利用が可能か否かの確認
    注:当日の朝か前日に受診してください。
    注:夜間、休日などの時間外診療では利用許可が出せませんので、朝、再受診し許可を得てください。
    注:昭島市病児・病後児保育室医師連絡票(PDF:72.2KB)を医師に作成依頼し(作成費用が必要となる場合があります)、くろーばーへの提出が必要な場合があります。
  3. くろーばーへ連絡。(本予約をする)
  • 定員に空きがあれば、当日の申し込みも受付けます。午前8時以降に連絡してください。
    その際は8時30分からの受け入れとなります。
  • 定員数を超えた場合や伝染病等にかかり治癒を認められていない期間はお断りすることもありますのでご了承ください。
  • キャンセルされる場合は、当日午前7時から午前7時30分までに
    昭和郷保育園042-543-1588へ連絡してください。


 利用当日について

  • 利用料金のお支払いは、必ずおつりのないようにご準備ください。
  • 受け入れ前に、お子さんの病気の経過、現在の症状、薬の確認、食事についてお話を伺います。

利用当日の持ち物について

申請書類等(事前にご記入してお持ちください。病後児保育室「くろーばー」申請書類等関連ファイルからもダウンロードできます。)
その他の持ち物(すべての持ち物に必ず名前を記入してください。)

  • 健康保険証、乳幼児医療受給者証のコピー(退室時に返却します。)
  • バスタオル2枚
  • タオル1枚
  • 着替え2~3枚
  • 肌着2~3枚
  • 大きめのビニール袋2~3枚
  • パンツ2~3枚または、紙おむつ5~6枚(下痢の際には10枚くらいはお持ちください。)
  • おしりふき(必ずお持ちください。)
  • おしぼりタオル3枚
  • 食事用エプロン

必要に応じて持参していただくもの
  • 冷凍母乳
  • ストロー付きマグなど
  • お気に入りのおもちゃ、ぬいぐるみなど持っていて安心できるもの

お薬について
  • お薬は1回分のみお持ちください。
  • お薬の説明書のコピーを持参ください。
  • 水薬は一回分を別の容器に入れてお持ちください。
  • 薬の袋、容器には必ずお子さんの名前を記入してください。

退室について

  • お迎え予定者が変更になった場合は、必ず事前にご連絡ください。
  • お迎えは、直接「くろーばー」へお願いします。



病後児保育室「くろーばー通信」



病後児保育室「くろーばー」申請書類等関連ファイル

お問い合わせ先

病児保育室「はぐみ hug me」
住所:松原町1-2-1太陽こども病院1階保育室
電話番号:042-519-7868

昭和郷保育園内病後児保育室「くろーばー」
住所:中神町1260
電話番号:042-543-1596

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?