メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市議会 > 本会議・委員会 > 過去の日程・審議結果等 > 平成29年 > 平成29年 第1回定例会(2月24日から3月23日まで28日間)

平成29年 第1回定例会(2月24日から3月23日まで28日間)

更新日:2017年3月23日

(1)議案等の議決結果

議案番号 件名 議決月日 議決結果
議案第1号 平成28年度昭島市一般会計補正予算(第7号) 2月24日 原案可決
議案第2号 平成28年度昭島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 2月24日 原案可決
議案第3号 平成28年度昭島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号) 2月24日 原案可決
議案第4号 平成28年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 2月24日 原案可決
議案第5号 平成29年度昭島市一般会計予算 3月23日 原案可決
議案第6号 平成29年度昭島市国民健康保険特別会計予算 3月23日 原案可決
議案第7号 平成29年度昭島市介護保険特別会計予算 3月23日 原案可決
議案第8号 平成29年度昭島市後期高齢者医療特別会計予算 3月23日 原案可決
議案第9号 平成29年度昭島市下水道事業特別会計予算 3月23日 原案可決
議案第10号 平成29年度昭島市中神土地区画整理事業特別会計予算 3月23日 原案可決
議案第11号 平成29年度昭島市水道事業会計予算 3月23日 原案可決
議案第12号 昭島市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例 3月23日 原案可決
議案第13号 昭島市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第14号 昭島市一般職の職員の分限に関する条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第15号 昭島市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第16号 昭島市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第17号 昭島市地域福祉計画審議会条例 3月23日 原案可決
議案第18号 昭島市介護保険条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第19号 昭島市保育園設置条例を廃止する条例 3月23日 原案可決
議案第20号 児童福祉法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 2月24日 原案可決
議案第21号 昭島市子育てひろば条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第22号 昭島市特定教育・保育施設、特定地域型保育事業等の利用者負担に関する条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第23号 昭島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 3月23日 原案可決
議案第24号 昭島市自転車等駐車場の指定管理者の指定について 2月24日 原案可決
議案第25号 市道路線の廃止について【西677号】 3月23日 原案可決
議案第26号 一般表彰の被表彰者を定めることについて【村山恒夫】 3月23日 原案可決
陳情第1号 所得税法第56条廃止の意見書提出を求める陳情書 3月23日 不採択
陳情第2号 精神障害者も心身障害者医療費助成制度(マル障)の対象とすることについての陳情書 3月23日 不採択
陳情第3号 昭島市議会議場に国旗及び市旗の掲揚を求める陳情 3月23日 採択
- 各特別委員会の活動状況について 3月23日 報告
- 平成29年度における閉会中所管事務等継続調査について 3月23日 承認

(2)代表質問

2月28日(火曜日)

自由民主党昭島市議団 木﨑親一 議員

1 平成29年度施政方針について
(1)市政運営に当っての基本的考え方について
ア 今後のまちづくりについて
イ 第五次昭島市総合基本計画後半期における取組について
ウ 安全・安心な都市基盤の整備について
エ 国防施策や安全保障について
(2)市政運営に当っての基本方針について
ア 行財政改革の取組について
イ 安全・安心なまちづくりについて
ウ 教育・子育て支援について
エ 高齢者がいきいきと暮らすまちづくりについて
オ 環境共生のまちづくりについて
カ スポーツ・文化・産業の振興について
(3)教育施策推進に当っての基本方針について
ア 特別に配慮を要する児童・生徒への対応について
イ 生涯学習について
(4)特別会計について
ア 国民健康保険について
イ 介護保険について

公明党昭島市議団 赤沼泰雄 議員

1 平成29年度施政方針について
(1)行財政改革について
ア 公共施設等総合管理計画について
イ 財源確保の取組みについて
ウ 立川基地跡地内に予定している公共施設整備について
エ 市民サービスの充実について
(2)安全・安心なまちづくりについて
ア 空き家等対策の推進について
イ 協働のまちづくりについて
(3)教育・子育て支援について
ア 保育所の待機児童解消について
イ 発達障害の早期発見、早期治療について
ウ 児童館4館構想について
エ 教育現場でのタブレット端末の活用について
オ 小中一貫校の取組みについて
カ 図書館活動について
キ 青少年の健全育成について
ク 子どもの学習サロン事業について
(4)高齢者がいきいきと暮らすまちづくりについて
ア 高齢者の緊急通報体制の充実について
イ 単身高齢者が抱える諸問題について
(5)スポーツ・文化・産業の振興について
ア グラウンドの確保について
イ 事前キャンプ、練習会場の誘致について
ウ 無電柱化の取組みについて
エ エスコ事業の活用について

みらいネットワーク 青山秀雄 議員

1 平成29年度施政方針について
(1)国内情勢問題について
(2)横田基地問題について
ア オスプレイCV-22沖縄墜落事故について
イ オスプレイCV-22横田配備について
(3)我が国を取り巻く世界情勢について
(4)国の経済状況について
(5)市政運営の基本方針について
(6)教育施策推進の基本方針について

2 予算編成の大綱と主要な施策について
(1)行財政改革について
(2)安全・安心のまちづくりについて
(3)都市基盤整備について

3 教育・子育て支援について
(1)学校教育について
(2)生涯学習について

4 環境共生のまちづくりについて
(1)ごみ処理について

5 スポーツ・文化・産業の振興について
(1)全般を問う

6 特別会計予算等について
(1)国民健康保険特別会計について
(2)介護保険特別会計について
(3)水道事業会計について

日本共産党昭島市議団 荒井啓行 議員

1 市政運営における基本的な考え方について
(1)市民生活や暮らしの実態をどのように把握しているか。市民の願いは何か。
(2)地方自治体の責務をどのように認識しているか。

2 安倍政権の隠ぺいや質問封じや民意を蹂躙する暴走政治とトランプ米大統領に対する市長の所感について

3 公共施設等総合管理計画(素案)について

4 ごみの減量リサイクルをどう徹底し、成果をあげていくか。その取り組みについて

5 民間委託と市職員の削減を中止することについて

6 だれもが安心して利用できる社会保障制度を拡充することについて
(1)国民健康保険税の引き下げ、子どもの均等割額の廃止、国の交付金は被保険者の負担軽減に充てること。資格証、短期保険証の発行中止、一般会計からの繰り入れを継続すること。
(2)「保険あって介護なし」の状況になっていないか。負担増の実態は。
(3)75歳以上の保険料引き上げや窓口負担増が検討されているが。

7 障害者差別解消の取り組みについて

8 働く者の権利を守り拡充する課題について
(1)長時間労働をなくし「8時間働けばふつうに暮らせる社会」にすることを行政が率先しなければならない。
(2)年720時間(月平均60時間)までの残業を強要する政府案について

9 消費税率10%に引き上げることによる市民生活への影響について

10 生活保護行政について

11 子どもの貧困対策について
(1)貧困対策のための実態調査をどのように検討してきたのか。
(2)就学援助の拡充や入学準備金は3月に支給できるよう前倒し支給について
(3)入学祝金制度の創設や学校給食費の無償化について

12 教育職場における諸問題について
(1)教職員の労働時間について
(2)管理職によるパワーハラスメントについて

13 防災対策について
(1)医療や福祉のネットワークを整備すること。
(2)木造住宅の耐震化、集合住宅、マンションの耐震化について

14 東京都政との諸問題について
(1)市長は三多摩格差があると認識しているか。
(2)東京都の財政支援を拡充することについて
(3)子どもの医療費助成で無料化実現を。
(4)35人学級の早期実現について
(5)豊洲移転計画の問題点について
(6)横田基地の軍民共用化について

15 オスプレイが配備される米軍横田基地について
(1)基地機能の強化について
(2)欠陥機オスプレイの配備について

16 原水爆禁止条約の実現の取り組みについて

(3)一般質問

3月1日(水曜日)

髙橋誠 議員

質問方式:一括質問方式

1 自らの地域力を高めるについて
(1)「稼げる地域」について
(2)「自治体自らが稼ぐ」財源確保策について
(3)公民連携で稼ぐ公共インフラによる市民サービスの向上について

南雲隆志 議員

質問方式:一問一答方式

1 施政方針の「第二の柱、安全・安心なまちづくり」について
(1)防災対策について
自助、共助、公助の観点において、市民自主防災組織の役割分担、民生委員との連携、災害時要援護者の対応などどのように取り組んで行くのか。また、応急対策用食料や物資の備蓄などどのように取り組んで行くのか。避難者支援については、どのように取り組んで行くのか。
具体的な内容・基本方針を教えて欲しい。

2 昭島都市計画中神土地区画整理事業について
(1)今年度の基本的な方針と、具体的な施策について
前回の定例会でも質問したが、施政方針を受けて、再度質問する。
前回の答弁の中で、「北・西ブロック及び第三工区の整備につきましては、駅前ブロックと同様な面整備をすると今後数十年かかることが想定されることから、どのような整備方針及び手法で事業を展開すれば、より早期に整備を完了することができ、換地処分をし、私権の制限などを解除することができるかなど、引き続き東京都や都市づくり公社などと協議・調整を重ね、審議会や調査会とともに協議しながら研究してまいります。まずは、駅前ブロックの早期完了を目指し、粘り強く交渉を続けてまいります。」との事だが、審議会や調査会とともに協議しながら研究する具体的な内容・基本方針を教えて欲しい。

佐藤文子 議員

質問方式:一問一答方式

1 子どもの健やかな成長・発達を進める昭島市の取り組みについて問う
(1)子どもたちの生活実態をどのように把握しているのか
(2)児童・生徒の教育環境整備について

2 市民の安心・安全をおびやかす横田基地を取り巻く諸問題について、市長の所見を問う
(1)沖縄でのオスプレイ墜落事故について
(2)基地の軍備強化について

3 松原架道橋の早期拡幅に向けた市の取り組みを問う

大島ひろし 議員

質問方式:一問一答方式

1 働き方改革について
(1)市の現状と今後の取り組みについて
(2)市職員の働き方と人材育成、そして適正配置について

2 安心・安全なまちづくりについて
(1)防災・減災対策について
(2)避難所運営についての現状と課題について
(3)福祉避難所について
(4)災害弱者について

3 交通政策について
(1)自転車等駐車場の現状と課題について
(2)中神駅南口第一自転車等駐車場について
(3)レンタサイクル事業の導入について
(4)Aバスについて
(5)高齢者の移動について

4 地域の課題について
(1)中神駅交番について
(2)信号機について

吉野智之 議員

質問方式:一括質問方式

1 誰もが活躍できる社会の実現について
(1)多様なニーズに応じた雇用支援について
(2)起業家育成の推進について

2 人にやさしい街づくりについて
(1)小中学校のトイレ洋式化の整備について
(2)公共施設のトイレ洋式化の推進について

3月2日(木曜日)

篠原有加 議員

質問方式:一問一答方式

1 空き家活用でまちづくり
(1)基本的な考え方について
(2)住宅ストックの活用について
(3)地域資源の掘り起こしについて

2 若い世代が活きる昭島市へ
(1)基本的な考え方について
(2)若者が昭島に関心を持つきっかけづくりについて
(3)若者が考える将来の昭島像とそれに向けた政策作りについて

小山満 議員

質問方式:一括質問方式

1 安全・安心なまちづくりについて
(1)自主防災組織の現状について
(2)消防団OBとの連携について

2 学校教育について
(1)施設、設備について
(2)学校樹木について

おおたけ貴恵 議員

質問方式:一問一答方式

1 地域に開かれた「知の拠点」としての市民のための図書館運営をしよう
(1)昭島市が描く昭島市民図書館のビジョンを問う
(2)「知の拠点」としての図書館活動について
(3)東部地区への図書館機能の設置に向けての考え方を問う

2 路傍の文化財等のあきしまらしさを活かし、市民とともに郷土文化を育む施設をつくろう
(1)郷土資料室の考え方について問う

3 本腰で新たなごみ減量化施策(食品ロス削減等)を取り組もう
(1)食品ロス削減に向けた市の削減目標、考え方について問う
(2)フードバンク活動との連携について

三田俊司 議員

質問方式:一括質問方式

1 教育に関する諸問題について
(1)卑劣極まりないいじめの問題について
ア いじめ撲滅に向けた市長の所見は
イ 家庭内でのいじめ防止の取組みについて
(2)読解力向上の為の施策について
ア 今回のPISAの結果を受けての分析について
イ (仮称)教育福祉総合センターの新図書館の役割について
ウ 学校図書館との連携について
エ 市立会館での書籍の貸出について
(3)昭島市の小中学校の学力向上策について
ア 教育推進計画に基づく取組みについて
イ 調査結果を基にした授業改善について
ウ 家庭内学習の推進について

熊崎真智子 議員

質問方式:一問一答方式

1 介護サービスの充実・強化のとりくみについて市長の所見を問う
(1)総合事業への移行に対する市の基本的な考え方について
(2)介護予防訪問介護利用者の実態把握について
(3)総合事業の移行は利用者の選択を保障すべき
(4)特別養護老人ホーム入所者の負担軽減について

2 高齢者・障害(児)者等の移動手段の拡充について
(1)コミュニティバス(Aバス)利用にシルバーパスが利用できるよう求める
(2)シルバーパスの取得に係る所得区分を広げるよう東京都に求めるべき
(3)コミュニティバス(Aバス)の買いかえや維持管理のため東京都に補助金を要求すべき

3 JR梨木踏切の存続について

3月3日(金曜日)

渡辺純也 議員

質問方式:一括質問方式

1 食品ロス削減の推進について
(1)食育の取り組みについて
(2)市内におけるドギーバッグの取り組みについて
(3)「30・10(さんまるいちまる)運動」について

2 魅力あるまちづくりについて
(1)プレミアム婚姻届について

山本一彦 議員

質問方式:一括質問方式

1 運転免許証返納への取り組みと交通安全対策について
(1)高齢ドライバー運転の危険性について
(2)運転免許証自主返納支援について
(3)自転車のヘルメット普及啓発と安全対策について

小林こうじ 議員

質問方式:一問一答方式

1 財源を確保するために
(1)ふるさと納税について
ア 地産他消の勧め
イ ふるさと納税対策の必要性について
(2)市有財産の有効利用について

2 子育て支援を市役所から進めていこう
(1)イクメン休暇、イクボス休暇は
(2)職員の負担軽減について
(3)働き方改革について

森田久夫 議員

質問方式:一括質問方式

1 都市農業の役割について
(1)都市農業に取組む基本的な考えについて
(2)農業者支援について
(3)拝島ネギのブランド化について

2 小中学校及び公共施設の改修について
(1)小中学校の改修計画について
(2)小中学校のトイレ洋式化について
(3)今後の小中学校の統廃合について
(4)公共施設のトイレ洋式化について

内山真吾 議員

質問方式:一問一答方式

1 骨髄ドナーについて
(1)骨髄ドナーを増やすための取り組みについて
(2)骨髄ドナーに対する経済的な補助について

2 学校教育について
(1)小中一貫教育について
(2)性教育について

3 昭和公園整備構想について
(1)現状と今後の見通しについて

(4)会議の開催状況

月日 会議名 主な内容
2月13日(月曜日) 総務委員協議会  
14日(火曜日) 厚生文教委員協議会  
15日(水曜日) 建設環境委員協議会  
16日(木曜日) 交通機関改善対策特別委員会  
基地対策特別委員会  
17日(金曜日) 立川基地跡地利用対策特別委員会  
20日(月曜日) 議会運営委員会  
24日(金曜日) 本会議 施政方針表明・議案上程
28日(火曜日) 本会議 代表質問
3月1日(水曜日) 本会議 一般質問
2日(木曜日) 本会議 一般質問
3日(金曜日) 本会議 一般質問
7日(火曜日) 予算審査特別委員会 平成29年度各会計予算審査
8日(水曜日) 予算審査特別委員会 平成29年度各会計予算審査
9日(木曜日) 予算審査特別委員会 平成29年度各会計予算審査
14日(火曜日) 総務委員会  
総務委員協議会  
15日(水曜日) 厚生文教委員会  
厚生文教委員協議会  
16日(木曜日) 建設環境委員会  
建設環境委員協議会  
21日(火曜日) 立川基地跡地利用対策特別委員会  
議会運営委員会  
23日(木曜日) 議会運営委員会  
総務委員会  
本会議 委員会審査報告・採決
全員協議会  

お問い合わせ先

議会事務局 議事担当(4階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4476(直通)
ファックス番号:042-544-4918

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?