メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

総合オンブズパーソン制度(平成25年)

更新日:2014年9月23日

平成25年度運用状況報告書

1 総合オンブズパーソン制度

(1)制度の概要

オンブズパーソンとは、スウェーデン語のオンブズマン(代理人、代弁者)と英語のパーソン(人)の造語で、市民の行政機関に対する苦情処理などを行うことを職務とする人のことを言います。オンブズマン制度は19世紀初めスウェーデンに生まれた制度で、その後世界の国々で採用されるようになりました。日本では平成2年に川崎市で導入され、本市でも平成15年4月に「昭島市総合オンブズパーソン条例」が施行、平成15年7月から実施運用しています。

本市のオンブズパーソン制度は公的オンブズマン制度であり、市民の市政に対する苦情等について、公平・中立的立場のオンブズパーソンが迅速に原因を究明し、解決する苦情救済制度です。市が行っている業務や、これに関連する職員の行為に関して、違法、不当、不適切、不公平などと感じたことについて苦情を申立てることができます。また、市が財政援助している公共的団体及びオンブズパーソンの調査等に協力することを容認した民間福祉事業者(保育所・介護サービス事業者等【資料5(1)参照】)も対象としています。

苦情の申立ては、原則書面によるものとし市政等に対し利害を持つ方であれば、市民の方はもちろん、市外在住者、外国人、法人等の団体、小・中学校の児童・生徒の皆さんでも苦情を申立てることができます。

苦情対応の流れ図

(2)制度の根拠

平成15年4月1日に施行されました「昭島市総合オンブズパーソン条例」及び「昭島市総合オンブズパ ーソン条例施行規則」に基づいています。

注:資料(19ページから)をご参照ください。

(3)制度の体制

市役所にオンブズパーソン相談室を設置し、人格が高潔で、行政、法律に関して優れた識見を有するオンブズパーソン2人が議会の同意を得て委嘱されています。

また、オンブズパーソンの職務を補助するため、保健、福祉、教育等に関し専門的知識を有するオンブズパーソン調査相談専門員2人が選任されています。どちらも任期は3年とし、1期に限り再任できるものとします。オンブズパーソン相談室の庶務は、企画部秘書広報課オンブズパーソン・市政相談担当が行っています。

  • 昭島市総合オンブズパーソン
    (任期:平成21年7月1日から平成27年6月30日)
    氏原茂樹氏(うじはらしげき) 大学教授
    中由規子氏(なかゆきこ) 弁護士
  • オンブズパーソン調査相談専門員
    (任期:平成21年7月1日から平成27年6月30日)
    福島忍氏(ふくしましのぶ) 大学専任講師
    (任期:平成21年7月1日から平成27年6月30日)
     岡村健太氏(おかむらけんた) 大学非常勤講師
  • オンブズパーソン相談室
    郵便番号:196-8511昭島市田中町1-17-1市役所3階
    電話番号:042-544-5111(内線2366)ファックス番号:042-544-5121
  • オンブズパーソン相談日
    第1・第3木曜日 午後1時30分から午後4時30分
    第2・第4水曜日 午前9時から正午
     注:広報あきしま及び市ホームページに相談日を掲載。

お問い合わせ先

企画部 秘書課 オンブズパーソン・人権担当(3階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2366)
ファックス番号:042-544-5121

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?