メディア出演情報
更新日:2025年1月29日
昭島市が紹介される番組、昭島市で撮影された番組などについてお知らせします。ぜひご覧ください!
THE 突破ファイル
実話に基づきピンチから驚きの突破方法を学ぶ実録クイズバラエティー番組です。ロケが昭島市内で行われ、市民サポーターの方34人が参加しました!
ロケなどについて詳しくは、昭島ロケーションサービスホームページをご覧ください(外部サイトにリンクします)。
放送日時
令和7年1月30日(木曜日)の午後7時から
放送局
日本テレビ
(注)番組について詳しくは、THE突破ファイルYouTube予告、THE突破ファイルホームページ(それぞれ、外部サイトにリンクします)をご覧ください。
昼めし旅 あなたのご飯見せてください
日本の「リアルなご飯」にスポットを当てた番組です。cafe cakesムラリさん、あなたと米 U&myさん、ケンちゃん餃子株式会社さんが登場予定!
放送日時
令和7年2月4日(火曜日)の正午から
放送局
テレビ東京
(注)番組について詳しくは、昼めし旅ホームページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください。
ジモトに乾杯!居酒屋秀ちゃん
前編
居酒屋の大将に扮(ふん)したタレントの中山秀征さんに、臼井伸介昭島市長が昭島市の魅力を語ります!
放送日
令和7年2月3日(月曜日)から9日(日曜日)
放送時間
- 平日の正午から、午後7時から、午後10時30分から
- 土曜日の正午から
- 日曜日の正午から、午後10時30分から
放送局
J:COM(ジェイコム)
(注)J:COMに加入しているかたがご覧になれます。
(注)J:COMに加入していないかたも、スマートフォンのアプリ「ど・ろーかる」でご覧いただけます。ダウンロード方法や使いかたなど詳しくは、地域情報アプリ「ど・ろーかる」をご覧ください(外部サイトにリンクします)。
後編
居酒屋の大将に扮(ふん)したタレントの中山秀征さんに、立川市長が立川市の魅力を語るほか、臼井伸介昭島市長と立川市長が、両市の魅力を語り合います!
放送日
令和7年2月10日(月曜日)から16日(日曜日)
放送時間
- 平日(祝日を含む)の正午から、午後7時から、午後10時30分から
- 土曜日の正午から
- 日曜日の正午から、午後10時30分から
放送局
J:COM(ジェイコム)
(注)J:COMに加入しているかたがご覧になれます。
(注)J:COMに加入していないかたも、スマートフォンのアプリ「ど・ろーかる」でご覧いただけます。ダウンロード方法や使いかたなど詳しくは、地域情報アプリ「ど・ろーかる」をご覧ください(外部サイトにリンクします)。
長っと散歩 昭和記念公園さんぽ道
前編
冬の国営昭和記念公園を、臼井伸介昭島市長と立川市長がセグウェイで巡りながら、みんなの原っぱや日本庭園の魅力を紹介します。
放送日時
令和7年1月16日(木曜日)から31日(金曜日)の午前7時30分から、午後2時から、午後9時から
放送局
J:COM(ジェイコム)
(注)J:COMに加入しているかたがご覧になれます。
(注)J:COMに加入していないかたも、スマートフォンのアプリ「ど・ろーかる」でご覧いただけます。ダウンロード方法や使いかたなど詳しくは、地域情報アプリ「ど・ろーかる」をご覧ください(外部サイトにリンクします)。
後編
冬の国営昭和記念公園を臼井伸介昭島市長と立川市長がお散歩。ディスクゴルフで対決したり、みんなの原っぱのオカカフェに立ち寄ったりします。
放送日時
令和7年2月1日(土曜日)から15日(土曜日)の午前7時30分から、午後2時から、午後9時から
放送局
J:COM(ジェイコム)
(注)J:COMに加入しているかたがご覧になれます。
(注)J:COMに加入していないかたも、スマートフォンのアプリ「ど・ろーかる」でご覧いただけます。ダウンロード方法や使いかたなど詳しくは、地域情報アプリ「ど・ろーかる」をご覧ください(外部サイトにリンクします)。
企画部 広報課 広報係(3階2番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2363・2364・2369)
ファックス番号:042-546-5496