メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市政情報 > 総合基本計画・各種計画 > 総合基本計画(平成23年度から32年度) > 策定までの経緯 > 総合基本計画策定に向けて

総合基本計画策定に向けて

更新日:2022年4月28日

計画策定に向け、動き始めています

昭島市では、市政運営の基本となる計画として、昭島市総合基本計画を定めておりますが、現在の計画期間が平成22年度で満了することから、平成23年度を初年度とする新しい計画・第五次総合基本計画の策定に着手しています。

基本的な考えかた

総合基本計画の策定にあたっては、社会経済情勢の変化や市民意識の多様化など十分留意をするとともに、市民ニーズを的確に捉え、新たな時代に相応しいまちづくり計画をめざすものとする。あわせて、より豊かな地域社会の創造をめざすため、地方分権の進展に対応しながら、まちづくりを市民との協働を基本として捉え、計画が市民と行政の共通の目標となるよう配意をする。

また、新総合基本計画は第四次計画を基本的に継承し発展させるものとし、「人間尊重」及び「環境との共生」の理念を引き継ぐものとする。

市民参加と市民協働

新計画の策定では、多くの市民の意向を反映するため、市民意識調査、無作為抽出によって選出された市民によるワークショップ、パブリックコメントなども実施します。

1.第1回市民ワークショップ

(1)開催日平成21年5月30日(土曜日)

(2)場所市役所市民ホール

(3)参加者19名(申込者は、21名

(4)テーマ

  1. 午前・昭島市の強み(良い所)と弱み(改善すべき所)は何か?
  2. 午後・昭島市の目指すべき姿「こんな昭島にしたい!」

(5)講師慶応義塾大学総合政策学部准教授飯盛義徳氏

2.第五次昭島市基本構想素案に関するパブリックコメント

昭島市総合基本計画審議会でまとめた第五次昭島市基本構想素案に関するパブリックコメントを実施しました。

(1)意見の募集期間平成21年12月1日(火曜日)から平成22年1月8日(金曜日)

(2)意見の提出状況7人のかたから55件の意見が寄せられました。

3.中学生生徒会役員と市長との懇談会

(1)開催日 平成22年2月1日(月曜日)

(2)場所 市役所庁議室

(3)参加者18名

(4)テーマ 「人間尊重・環境との共生」

4.市民懇談会

(1)開催日平成22年2月12日(金曜日)
2月15日(月曜日)
2月18日(木曜日)
2月19日(金曜日)
2月22日(月曜日)

(2)場所 市役所市民ホールほか

(3)参加者 合計82名

5.第2回市民ワークショップ

(1)開催日平成22年2月14日(日曜日)

(2)場所市役所市民ホール

(3)参加者34名(申込者は、39名)

(4)テーマ

  1. 午前・「昭島市の元気なところ」と「元気のないところ」
  2. 午後・午前の話し合いや講演の情報をもとに「昭島市を元気にするには!」

(5)講師 国士舘大学政経学部教授平石正美氏

6.第五次昭島市基本計画素案に関するパブリックコメント

昭島市総合基本計画審議会でまとめた第五次昭島市基本計画素案に関するパブリックコメントを実施しました。なお、パブリックコメントで寄せられた意見による素案の修正はありませんでした。

(1)意見の募集期間平成22年9月15日(水曜日)から平成22年10月18日(月曜日)

(2)意見の提出状況

  • 5人のかたから41件の意見が寄せられました。
  • これ以外に、氏名及び連絡先などが記載されていない意見と提出期日を過ぎて届いた意見がそれぞれ1件ありました。これについては、要件を満たしていないためパブリックコメントの意見としては取り扱いませんが、意見の内容は市の担当課に伝え、今後の施策の参考にさせていただきます。
    第五次昭島市基本計画素案に係るパブリックコメントの結果(PDF:213KB)

7.市民説明会

(1)開催日平成22年9月26日(日曜日)

(2)場所市役所市民ホール

(3)参加者37名

(4)内容

  1. あいさつ
  2. 講演:今後の昭島のまちづくり資料(PDF:361KB)
    国士舘大学政経学部平石正美教授
  3. 第五次基本計画の概要説明資料(PDF:368KB)
  4. 質疑応答市民説明会報告書(PDF:423KB)

get_adobe_reader.pngPDFをご覧いただくには、Acrobatreaderが必要です。
お持ちでない方は、Adobeよりダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

企画部 企画政策課(3階8番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111
内線:2372・2373・2374
ファックス番号:042-546-5496

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?