アキシマのアキチ(市民総合交流拠点施設居場所づくりプロジェクト)
更新日:2024年10月10日
令和7年開設予定の市民総合交流拠点施設が、皆さんにとって過ごしやすい「居場所」となることを目的に「市民総合交流拠点施設居場所づくりプロジェクト」を実施しています。
このプロジェクトを通称「アキシマのアキチ」と名付け、施設開設前、そして施設開設後も、様々な取組を実施し、施設が皆さんにとって「居場所」となるよう取り組んでいます。
具体的な取組内容は次のとおりです。
これからの企画は、市広報や市ホームページ等で募集します。
令和5年度に実施したワークショップのチラシです。

施設の紹介、工事の進捗状況やワークショップのお知らせなどを掲載します。
ホームページ内の掲載記事は、SNSのインスタグラムやNoteを活用し情報発信しています。

市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」ホームページ(外部サイトにリンクします)
市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」インスタグラム(外部サイトにリンクします)
市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」Note(外部サイトにリンクします)
このプロジェクトを通称「アキシマのアキチ」と名付け、施設開設前、そして施設開設後も、様々な取組を実施し、施設が皆さんにとって「居場所」となるよう取り組んでいます。
具体的な取組内容は次のとおりです。
ワークショップの開催
市民総合交流拠点施設を広く皆さんにご紹介し、新たな施設でどんなことをやりたいか、どんな施設がいいのか等を考えていただくため、様々なワークショップを開催します。これからの企画は、市広報や市ホームページ等で募集します。
令和5年度に実施したワークショップのチラシです。
施設専用ホームページ等の公開
施設専用のホームページを公開しました。施設の紹介、工事の進捗状況やワークショップのお知らせなどを掲載します。
ホームページ内の掲載記事は、SNSのインスタグラムやNoteを活用し情報発信しています。

市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」ホームページ(外部サイトにリンクします)
市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」インスタグラム(外部サイトにリンクします)
市民総合交流拠点施設「アキシマのアキチ」Note(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
企画部市民総合交流拠点施設建設担当(5階)
郵便番号:196-8511昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号2375)
ファックス番号:042-546-5496