米空軍グローバルホークの横田飛行場への一時展開(暫定措置)について(平成29年3月31日より掲載)
更新日:2018年4月2日
標記の件について、防衛省北関東防衛局より、情報提供がありましたので、お知らせします。
また、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会から、防衛省北関東防衛局に対し、要請を行いましたので、お知らせします。
北関東防衛局からの情報提供内容
- 5月1日付け、情報提供
米空軍グローバルホークの横田飛行場への 一時展開(暫定措置)に関するQ&A(PDF:489KB) - 3月30日付け、情報提供
米空軍グローバルホークの横田飛行場への一時展開(暫定措置)について(PDF:303KB)
横田飛行場への飛来情報等
- 10月27日付け、情報提供
本年5月1日から横田飛行場に一時展開している米空軍無人偵察機グローバルホーク5機については、米側から、10月26日までにグアムへ帰投した旨の情報がありました。
グローバルホークは10月21日に2機、24日、25日及び26日にそれぞれ1機ずつ、グアムへ帰投しました。 - 10月20日付け、情報提供
本年5月1日から横田飛行場に一時展開している米空軍無人偵察機グローバルホーク5機については、米側から、10月23日の週に撤収を開始し、10月31日までに完了する予定である旨の情報がありました。 - 9月27日付け、情報提供
グローバルホークは9月27日に1機が飛来しました。 - 5月17日付け、情報提供
グローバルホークは5月14日に1機が飛来しました。 - 5月8日付け、情報提供
グローバルホークは5月3日に1機、5月4日に1機がそれぞれ飛来しました。 - 5月2日付け、情報提供
グローバルホークは5月1日に1機が飛来しました。 - 5月1日付け、情報提供
米空軍無人偵察機グローバルホークの横田飛行場への一時展開(暫定措置)について、米側によれば、本日(5月1日)、最初のグローバルホークが横田飛行場に飛来する予定。
注:スケジュールは、天候等の影響により変更される可能性あり。
米空軍グローバルホークの横田飛行場への一時展開(暫定措置)について(要請)
要請日
平成29年3月31日(金曜日)
要請先
北関東防衛局長
要請者
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会
要請内容
要請方法
郵送
企画部 基地・渉外担当(3階8番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2392)
ファックス番号:042-546-5496