メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

起震車について

更新日:2022年12月28日

平成21年1月に起震車(3次元起震装置搭載地震体験車)を立川市と共同で導入し、3年毎に交代で管理しています。
(令和3年度から令和5年度までは昭島市において管理)

起震装置は前後・左右・上下の三方向に振動を与える構造で、地震体験室には、机・いすなどを設置し、一般家庭を想定した雰囲気を作り出しています。

また、震度表示板は現在の体験室の揺れを表示し、42インチ大型画面からは地震の映像が流れ、スピーカーからの音響と合わせて現実さながらの擬似体験ができます。自治会・自主防災組織の防災訓練などにご活用ください。

起震車1

起震車2

起震車の利用申込方法

利用団体

  1. 自治会・自主防災組織
  2. 小学校・中学校・高校
  3. 保育園・幼稚園
  4. 企業・その他団体
  • 利用団体が実施する防災訓練の一環として、起震車による地震が体験できます。

注:起震車使用申込書(第1号様式)を申込窓口で受取・記載の上、提出してください。

申込窓口

  1. 昭島消防署 警防課
  2. 昭島消防署 昭和出張所
  3. 昭島消防署 大神出張所
  • 実施日の属する月の3ヶ月前の1日から1ヶ月間受付けます。
  • 実施日が重なった場合は抽選になります。
  • 実施日の属する月の2ヶ月前の1日からは先着順で受付けます。
  • 消防署での受付は年末年始を除きます。

お問い合わせ先

総務部 防災安全課 防災係(1階)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2186から2188)
ファックス番号:042-544-7552

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?