メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

電子申請サービス

更新日:2023年4月27日

電子申請とは、申請、届出、申込みなどの手続を、インターネットを利用して行うものです。電子申請を利用すれば、従来からある窓口申請に加えて、自宅等のパソコンから24時間いつでも申請、届出、申込みなどの手続が行えるようになります。

東京共同電子申請・届出サービス
そのほかのイベント申込みや手続

 

東京共同電子申請・届出サービス

東京共同電子申請・届出サービスでは、様々な行政手続の電子申請や届出を行うことができます。

東京共同電子申請・届出サービス(外部サイトにリンクします)

スマートフォン・パソコンから手続可能な申請・届出(電子証明書は不要)

  • ホームページ利用者アンケート
  • がん検診申込み(胃がん・肺がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん)
    (申込期間のみ)
  • リフレッシュお母さん教室申込み(申込期間のみ)
  • 保育所入所待機状況についての証明願
  • 多子世帯一時預かり保育等利用者負担軽減補助

パソコンから申請可能な申請・届出

電子証明書が不要な申請・届出

  • 公文書開示請求
  • 居宅サービス計画作成依頼(変更)届
  • 飼い犬の死亡届

電子証明書が必要な申請・届出

  • 住民票の写し交付請求
  • 住民票記載事項証明請求
  • 付記転出届
  • 課税・非課税証明交付請求
  • 固定資産評価証明交付請求
  • 固定資産税公課証明交付請求
  • 固定資産名寄帳の写し交付請求
  • 納税証明交付請求
  • 軽自動車税納税証明書交付請求(継続検査用)
(注意)
電子証明書が必要な申請・届出については、署名用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードが必要です。

    動作環境

    動作環境については、下記をご覧ください。
    東京共同電子申請・届出サービス 動作環境(外部サイトにリンクします)

    操作方法

    操作方法などお困りの際は、下記をご覧ください。
    東京共同電子申請・届出サービス お問い合わせ(外部サイトにリンクします)

     

    そのほかの申請・届出方法

    上記の申請・届出については、東京共同電子申請・届出サービスの他にも電子申請・届出の方法があります。
    詳しくは、下記のページをご確認ください。


      そのほかのイベント申込みや手続

      お問い合わせ先

      総務部 情報システム課 情報化推進係(6階)
      郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
      電話番号:042-544-4111(内線番号:2622・2623)
      ファックス番号:042-546-5496

      メールでお問い合わせ

      このページに関するアンケート

      情報は役に立ちましたか?
      このページは探しやすかったですか?