メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > くらし・手続き > 住まい・生活 > 自治会・市民活動 > コミュニティ > コミュニティ協議会活動(中神駅南側地域)

コミュニティ協議会活動(中神駅南側地域)

更新日:2018年4月13日

あきしま・街づくり市民会議・なかがみ

「あきしま・街づくり市民会議・なかがみ」は、昭島市総合基本計画に基づいて、市内6か所に計画されているコミュニティ協議会設立のモデル地区として発足したものです。

今、組織的には昭島市の行政があり、地域には自治会があり、子ども会・老人会、その他各種の団体がいろいろな活動をしています。

しかし、行政では目の届かないところもあり、手の届かないところもあります。そんな所を、昭島市自治会連合会の第5・第6ブロック所属の自治会をはじめ、地域の住民が連携・協力しながら、ざまざまな課題を、見つけ、検討し、自分たちができることは実行し、行政に協力を提言し、夢と希望を持って安心して暮らせる街づくりをしていこう、といった活動をしています。

「あきしま・街づくり市民会議・なかがみ」は、新会員を募集しています。入会金、会費は無料です。

設立

平成15年11月 

対象地域

朝日町1丁目から5丁目
中神町1丁目から5丁目
玉川町2丁目・4丁目・5丁目
福島町2丁目の一部
宮沢町2丁目の一部
(自治会の区域では、自治会連合会第5ブロック・第6ブロックとその周辺)

部会

地域活動部会

自治会連合会第5・第6ブロックの各自治会と連携して活動。また、もちつき大会等の行事を通して、地域の皆様と横のつながりに努めていきます。

防犯防災部会

防犯パトロール隊活動、防災訓練、防災館見学、防犯講習会の開催、防犯防災・交通安全への協力・参加など。

街並み部会

中神駅南口周辺の、今後の街づくりの調査・研究、行政への提言、行政との協働。

国際交流部会

フレンドリーな街づくりを目指し、日々の生活に潤いを与えてくれる生涯教育としてのエッセイ、小論文の発表を毎月外国人を交えて実施。

芸能部会

毎年の「芸能祭」開催と親睦、及び慰問。

自然健康部会

手のひら健康法「パームセラピー」の実践、普及。

広報部会

機関紙まどあかりの発行、ホームページを担当しています。その他、地域の活動、トピックスを取材して、情報発信をしています。

自然と親しむ部会

知っているつもりで知らない、わが昭島の自然、道路、史跡、文化財を訪ね歩きます。写真や吟行等で、体力知力づくりに効果があります。

あきしま・街づくり市民会議・なかがみ Q&A

どんな団体ですか?

地域の人々が、現在・将来を見据えて街づくり、街おこしに直接かかわる活動をしたり、行政などへ働きかけをする市民の集まりです。

いつ頃から活動しているのですか?

平成14年12月に準備会の初会合、翌15年11月に設立総会を開催しました。すでに10年以上の活動実績があります。

具体的にどんな活動をしているのですか?

地域の暮らしに密着した、安心安全な街づくりや、健康で楽しい市民生活の実現のための活動をしています。現在、8部会(目的別に分かれた活動単位)が設置されています。26年4月現在、220人が会員として活動しています。各部会の活動内容は、上記の部会の説明をご覧ください。

活動の範囲は昭島市全体なのですか?

青梅線中神駅南側の自治会連合会第5・第6ブロックの10自治会とその周辺地域が活動の対象です。

会員になるには資格はあるのですか?

昭島市民の方ならどなたでも入会できます。昭島市外の方でも準会員として活動に参加している方もいます。

会費はかかるのですか?

入会金、月会費はかかりません。

会の運営にお金がかかると思うのですが?

会の基本的な活動費は、昭島市の助成金と寄付でまかなっています。会の活動の中からも徐々に収益を上げています。市民会議・なかがみは「昭島市総合基本計画」に基づいて、市内6か所にコミュニティ協議会を設立する最初のモデル地域として始まった経緯から、市の助成金があります。

今ある部会以外の活動はできないのですか?

原則として5人以上の仲間が集まり、会則に沿った手順で承認されれば、新しい部会が設立できます。

お問い合わせ先

市民部 生活コミュニティ課 市民活動推進係(2階10番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4132(直通)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?