メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

平成28年度交付事業(生きものモニター養成講座)

更新日:2016年11月10日

市民活動支援事業補助金 平成28年度交付事業

市民団体による魅力あるまちづくりや地域の課題などへの取り組みを支援するため、公益的な事業の経費の一部を補助しています。

生きものモニター養成講座(昭島環境フォーラム主催 外部サイトへリンクします

生きものが好きな方や関心がある方は、ぜひご参加ください。
これらの講座は、子どもも理解できる内容です。
親子や友達同士、学校のクラブなどでの参加を、歓迎します。

第1回「自然観察法入門」5月14日開催 注;終了しました

第2回「野鳥の観察法」6月19日開催 注;終了しました

  • 日時 6月19日(日曜日)午前9時から11時30分まで(集合時間 午前8時50分)
  • 集合場所 昭和公園市民球場前(自転車可)
  • 持ち物 筆記用具(あれば、双眼鏡)
  • 参加費 資料代500円(1グループ)
  • チラシはこちらをご覧ください(PDF:241KB)。

第3回「植物の観察法」7月17日開催 注;終了しました

在来・外来の種別などに注目しなが ら、河川敷の植生を観察し、生物多様 性などについて学びます。

  • 日時 7月17日(日曜日)午前9時30分から正午まで(集合時間 午前9時20分)
  • 集合場所 多摩川日野用水堰(自転車可)
  • 持ち物 筆記用具、飲み物、帽子
    注;長袖・長ズボン・運動靴で参加してください。
  • 参加費 資料代500円(1グループ)
  • チラシはこちらをご覧ください(PDF:338KB)。

第4回「陸上昆虫の観察法」9月17日開催 注;終了しました

多摩川で、生息する水生生物 の種類や個体数を調査するほ か、水質調査を行います。

  • 日時 9月17日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで(集合時間 午前9時20分)
  • 集合場所 多摩川日野用水堰(自転車可)
  • 持ち物 筆記用具、飲み物、帽子、お持ちの方は捕虫網・虫かご
    注;長袖・長ズボン・運動靴で参加してください。
  • 参加費 資料代500円(1グループ)
  • チラシはこちらをご覧ください(PDF:363KB)。

第5回「水生生物観察法」9月25日開催 注;終了しました

ヤゴなどの水生昆虫や、淡水貝、水生植物などの観察法を、水田や用水路などの野外で学びます。

  • 日時 9月25日(日曜日)午前9時30分から正午まで(集合時間 午前9時20分)
    注;雨天決行予定
  • 集合場所 拝島会館駐車場
  • 持ち物 筆記用具、飲み物、お持ちの方はたも網
    注;水の中に入ることができる服装・靴で参加してください。
  • 参加費 資料代500円(1グループ)
  • チラシはこちらをご覧ください(PDF:355KB)。

第6回「ほ乳類の観察法」 11月6日開催 注;終了しました

夜行性の動物が多く、直接観察が難しい場合もありますが、生態系の頂点を占める哺乳類の存在意義、夜間の生態を学びます。小学生以下は保護者と一緒に参加してください。

  • 日時 11月6日(日曜日)午後3時から6時まで(集合時間 午後2時50分)注;小雨決行
  • 集合場所 拝島会館駐車場(解散も)
  • 持ち物 懐中電灯(忘れずに)、飲み物、筆記用具、虫よけ、お持ちの方は双眼鏡
    注;長袖・長ズボン・運動靴で参加してください。かなり寒くなるので、防寒の支度をしてください。
  • 参加費 資料代500円(1グループ)
  • チラシはこちらをご覧ください(PDF:381KB)。

講座のまとめと参加者交流会 12月17日(土曜日)開催

参加者とそれぞれの講座について感じたことなどをざっくばらんに話し合っていただきます。

  • 日時 12月17日(土曜日)午後3時から5時まで
  • 場所 公民館第2会議室
  • 内容 6回の講座の感想と今後の展望など
  • 申し込み、問い合わせ先 長谷川 電話番号:090-8519-4698 メールアドレス:hasegawa@kzd.biglobe.ne.jp

お問い合わせ先

市民部 生活コミュニティ課 市民活動推進係(2階10番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4132(直通)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?