生活用品交換情報
更新日:2025年1月6日
まだ充分に使えるが、捨てるのはもったいないものや使ってないものを譲りあうことで、 不要となった生活用品を有効に再利用してもらうための情報です。
利用するには
利用の条件
昭島市在住で営利を目的としないかた。(無償とする)
対象品目
家庭内で不要となった、再利用が可能な日常の生活用品
ただし、次のものは対象になりません。
食品類、薬品、動植物、酒類、タバコ、自動車、オートバイ、故障しているまたは修理を要するもの、その他市長が不適当と認めたもの。
利用方法
情報を登録したいかた- 譲りたいもの・譲り受けたいものがあるかたは、暮らしの安心係の窓口もしくは電話で申し込んでください。
- 申し込みを受けた日から翌々月の広報あきしま・市ホームーページ・庁舎内掲示板に、情報を登録したかたの品名・寸法のみが公開されます。
- 公開された情報を見た市民のかたから譲りたいもの・譲り受けたいものに関して連絡が来た場合は、当事者同士で交渉してください。
- 交渉が成立したときは、暮らしの安心係へ連絡してください。公開されている情報を削除します。
注意事項
交渉は自主的に行うものとします。市は情報提供するのみとし、情報提供で生じた問題について一切責任を負いません。
情報の登録から公開までに1か月以上かかるのは広報あきしまに情報掲載しているためです。ご了承ください。
公開から3か月を経過した情報及び利用条件等と異なる場合は削除します。
年間(4月1日から3月31日)に登録できる回数は2回までとし、1回の登録は5点までです。
次の「譲ります」「譲ってください」をご利用する場合
登録したかたの氏名、連絡先をお知らせいたしますので、暮らしの安心係の窓口もしくは電話お問い合わせください。なお、情報提供は先着順となります。
譲ります(無償)
番号 | 品名 | 寸法等 |
---|---|---|
12-3 | 二段ベッド | 縦203×横104×高さ170(単位はセンチメートル) |
12-4 | 衣装ケース(3段) | 縦43×横49×高さ57(単位はセンチメートル) |
12-5 | 冷蔵庫 | 縦59×横47×高さ125(単位はセンチメートル) |
1-1 | バイオリンケース(大人用/ひょうたん型) | |
1-2 | 盆ちょうちん(一対) |
譲ってください(無償)
番号 | 品名 | 寸法等 |
---|---|---|
11-1 | 補助輪付き自転車(18インチ) |
市民部生活コミュニティ課暮らしの安心係(窓口の場所:2階10番窓口)
郵便番号:196-8511住所:昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4133(直通)