外国人労働者相談コーナーのご案内
更新日:2023年3月3日
東京労働局で7言語、新宿労働基準監督署で6言語、品川労働基準監督署で2言語の外国語による労働条件の相談を以下のとおり窓口・電話で受け付けております。(注)窓口相談に来られる際は、事前に相談日時等について予約願います。
東京労働局外国人特別相談・支援室
(注)外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)は、外国人の在留を支援するための政府の多様な窓口が集まって、外国人からの相談対応、外国人を雇用したい企業の支援、外国人支援に取り組む地方公共団体の支援などの取組を行っています。また、外国人在留支援センターに入居する機関が連携して外国人の在留に関する様々な相談対応や支援施策を実施しています。
がいこくじんとくべつそうだん・しえんしつでは、ろうどうじょうけん〈=きゅうりょうやはたらくじかんなど〉の そうだんが できます。そうだんは、にほんご、えいご、ちゅうごくご、たがろぐご、べとなむご、ねぱーるご、もんごるご、かんぼじあご(くめーるご)で できます。
At the counseling corner for foreign workers in the Special Consultation and Support Office for Foreigners, you can consult about working conditions (= salary, working hours, etc.). Consultations are available in Japanese, English, Chinese, Tagalog, Vietnamese, Nepali, Mongolian, and Cambodian (Khmer).
外国人特别相谈・支援室的外国人劳动者咨询窗口是针对劳动条件等(比如工资或工作时间等)进行咨询。咨询时可以使用日语、英语、中文、他加禄语、越南语、尼珀尔语、蒙古语、柬埔寨语。
1.電話番号 03-5361-8728
2.相談時間 午前9時30分から午後4時30分(午後0時から1時は除く)
(注)日本語相談は午前9時から午後5時

外国人特別相談・支援室に相談に来る場合は、事前に電話で連絡してください。
がいこくじんとくべつそうだん・しえんしつにそうだんにくるばあいは、じぜんにでんわでれんらくしてください。
If you would like to consult in the Special Consultation and Support Office for Foreigners, please contact us by phone in advance.
需要直接前往外国人特别相谈・支援室咨询时、请您务必事先电话预约。
Working conditions handbook/劳动条件手册
東京労働局外国人特別相談・支援室
Tokyo Labor Bureau Consultation and Support Office for Foreigners
所在地 郵便番号160-0004
adress 東京都新宿区四谷1-6-1四谷タワー13階
外国人在留支援センター内(注)
13F YOTSUYA TOWER, 1-6-1 Yotsuya, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0004, Japan
JR 中央線・総武線 四ツ谷駅徒歩1分
JR Chuo Line/Sobu LineYotsuya Station: 1-minute walk
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅徒歩1分
Tokyo Metro Marunouchi LineYotsuya Station: 3-minutes walk
東京メトロ南北線 四ツ谷駅徒歩3分
Tokyo Metro Namboku LineYotsuya Station: 1-minute walk
13F YOTSUYA TOWER, 1-6-1 Yotsuya, Shinjuku-ku, Tokyo 160-0004, Japan
JR 中央線・総武線 四ツ谷駅徒歩1分
JR Chuo Line/Sobu LineYotsuya Station: 1-minute walk
東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅徒歩1分
Tokyo Metro Marunouchi LineYotsuya Station: 3-minutes walk
東京メトロ南北線 四ツ谷駅徒歩3分
Tokyo Metro Namboku LineYotsuya Station: 1-minute walk
(注)外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)は、外国人の在留を支援するための政府の多様な窓口が集まって、外国人からの相談対応、外国人を雇用したい企業の支援、外国人支援に取り組む地方公共団体の支援などの取組を行っています。また、外国人在留支援センターに入居する機関が連携して外国人の在留に関する様々な相談対応や支援施策を実施しています。
労働者の方へ To laborers, 致劳动者
外国人特別相談・支援室の外国人労働者相談コーナーでは、労働条件〈=給料や働く時間など〉の相談ができます。相談は日本語、英語、中国語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、モンゴル語、カンボジア語(クメール語)でできます。がいこくじんとくべつそうだん・しえんしつでは、ろうどうじょうけん〈=きゅうりょうやはたらくじかんなど〉の そうだんが できます。そうだんは、にほんご、えいご、ちゅうごくご、たがろぐご、べとなむご、ねぱーるご、もんごるご、かんぼじあご(くめーるご)で できます。
At the counseling corner for foreign workers in the Special Consultation and Support Office for Foreigners, you can consult about working conditions (= salary, working hours, etc.). Consultations are available in Japanese, English, Chinese, Tagalog, Vietnamese, Nepali, Mongolian, and Cambodian (Khmer).
外国人特别相谈・支援室的外国人劳动者咨询窗口是针对劳动条件等(比如工资或工作时间等)进行咨询。咨询时可以使用日语、英语、中文、他加禄语、越南语、尼珀尔语、蒙古语、柬埔寨语。
1.電話番号 03-5361-8728
2.相談時間 午前9時30分から午後4時30分(午後0時から1時は除く)
(注)日本語相談は午前9時から午後5時

外国人特別相談・支援室に相談に来る場合は、事前に電話で連絡してください。
がいこくじんとくべつそうだん・しえんしつにそうだんにくるばあいは、じぜんにでんわでれんらくしてください。
If you would like to consult in the Special Consultation and Support Office for Foreigners, please contact us by phone in advance.
需要直接前往外国人特别相谈・支援室咨询时、请您务必事先电话预约。
外国人労働者相談センターのご案内
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【日本語版】(PDF206.8KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【英語版】(PDF567.9KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【中国語版】(PDF783KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【タガログ語版】(PDF91.8KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【ベトナム語版】(PDF145.5KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【ネパール語版】(PDF197.9KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【カンボジア語版】(PDF244KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【モンゴル語版】(PDF116.3KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【ミャンマー語版】(PDF162.3KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【韓国語版】(PDF135.8KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【タイ語版】(PDF143.8KB_外部サイトにリンクします)
- 外国人労働者相談コーナーのご案内【インドネシア語版】(PDF60.5KB_外部サイトにリンクします)
労働条件のパンフレットは、ここを見てください。
ろうどうじょうけんのパンフレットは、ここをみてくささい。Working conditions handbook/劳动条件手册
- 日本語・Japanese(PDF2MB_外部サイトにリンクします)
- 英語・English(PDF5.8MB_外部サイトにリンクします)
- 中国語・中文(PDF4.3MB_外部サイトにリンクします)
- 韓国語・한국어(PDF3.7MB_外部サイトにリンクします)
- タガログ語・Tagalog(PDF7.9MB_外部サイトにリンクします)
- タイ語・Thai(PDF2.1MB_外部サイトにリンクします)
- ベトナム語・Vietnamese(PDF5.7MB_外部サイトにリンクします)
- ミャンマー語・Myanmar(PDF4.4MB_外部サイトにリンクします)
- ネパール語・Nepali(PDF1.6MB_外部サイトにリンクします)
- スペイン語・Spanish(PDF6MB_外部サイトにリンクします)
- ポルトガル語・Portuguese(PDF6.5MB_外部サイトにリンクします)
- インドネシア語・Indoneshian(PDF6.4MB_外部サイトにリンクします)
外国語で書いた労災保険のパンフレットは、ここを見てください。
しごとでけがをしたときは、ここをみてください。
Brochure about Industrial Accident Compensation Insurance for foreign workers
劳动灾害保险申请指南
外国人労働者向け労災保険給付パンフレットはこちらをご覧ください(外部サイトにリンクします)
外国語で相談できる場所と電話番号は、ここを見てください。
がいこくごでそうだんできるばしょとでんわばんごうは、ここをみてください。
外籍劳动者咨询窗口一览
相談機関のご紹介についてはこちらをご覧ください(外部サイトにリンクします)
新宿労働基準監督署
電話番号:03-5338-5582
時間:午前9時30分から午後4時30分(午後0時から1時は除く)
言語 | 曜日 |
---|---|
英語 | 月・火 |
中国語 | 火・木・金 |
ミャンマー語 | 月 |
韓国語 | 木・金 |
タイ語 | 水 |
インドネシア語 | 水 |
郵便番号:169-0073 新宿区百人町4-4-1 新宿労働総合庁舎4階
JR線 高田馬場駅 戸山口徒歩5分
西武新宿線 高田馬場駅 戸山口徒歩7分
東京メトロ東西線 高田馬場駅徒歩10分
品川労働基準監督署
電話番号:03-3440-7556
時間:午前9時30分から午後4時30分(午後0時から1時は除く)
言語 | 曜日 |
---|---|
中国語 | 水・金 |
タガログ語 | 月・木 |
郵便番号:141-0021 品川区上大崎3-13-26
JR線 目黒駅又は五反田駅徒歩7分