新型コロナウイルス感染症に関する事業主向け、働くかた向けの支援策・相談窓口
更新日:2022年12月28日
事業主向け支援策
新型コロナウイルス感染症緊急事態措置等の影響により、売上額が減少した中小企業者・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主を対象とした支援策や相談窓口を紹介いたします。ガイドライン等に基づく感染症対策の支援_[東京都中小企業振興公社]_(外部サイトにリンクします)
- 備品購入、内装・設備工事コース
- 消耗品購入コース
その他の新型コロナウイルス感染症に対応した支援策(事業主、市民の皆さん向け)
- 国・都が行う支援、施策のうち昭島市が受け付けなどを行うもの、および、市の支援・施策
- 都および国の支援情報を探すことができます。
- 企業への影響を緩和し、企業を支援するための施策
働く方向け支援策
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金[国]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により休業させられた労働者のうち休業手当を受けることができなかった方に対して、国から休業支援金・給付金を支給。短時間勤務・シフトの日数減少なども対象となります。
労働・就職に関する相談
- 労働条件や、雇用保険、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」などに関する相談。(職業紹介なし)
- 上記給付金等の申請手続きなどに関する相談。(職業紹介なし)
- 新型コロナウイルス感染症に関する解雇・雇止め・内定取り消し、休暇や休業とそれに伴う賃金の取扱い、職場のハラスメント(「リモートハラスメント」も含む)などに関する相談。(職業紹介なし)
市民部 産業活性課 産業振興係(2階4番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4134(直通)
ファックス番号:042-541-4337