有限会社でく工房(平成30年10月から12月)
更新日:2019年10月4日
企業からのメッセージ
- 有限会社でく工房
今では、車椅子や障害者のための椅子がたくさんありますが、「起きることのできない高齢者、坐ることができない障害者は、寝たきりが当たり前」の時代がありました。
その「当たり前」を変えるきっかけを作ったのが、太郎君との出会いです。九州から東京にでてきた工作好きの3人の若者が、ハンディのある太郎くんのためのスタンディングテーブルを作ったことがきっかけでした。同じような子どものために、様々な用具を作ってほしいと頼まれるようになり、「でく工房」は誕生しました。
それから44年間、体に負担なく、心地よく坐るための用具作りをしてきました。昭島市に移転して22年。地域に密着した工房でありたいと思っています。ハンディがあっても、高齢になっても、毎日気持ちよく暮らせるためのお手伝いができればと願っています。
「でく工房」の名前の由来は、困った時にいつでもすぐに来てくれる街の大工(でぇく)のようでありたい、宮沢賢治の「ミンナニデクノボートヨバレ」るような工房でありたい、というところからです。
- 所在地:昭島市拝島町2-11-10
- 連絡先:電話番号 042-542-7040、ファックス番号 042-542-7078
関連リンク
- 有限会社でく工房(外部サイトにリンクします)
市民部 産業活性課 産業振興係(2階4番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4134(直通)
ファックス番号:042-541-4337