市制施行70周年記念第54回昭島市産業まつりスタンプラリー参加店舗及びものづくり魅力発見ブース掲載事業者を募集します【募集は締め切りました】
更新日:2025年2月3日
今年は、市制施行70周年記念事業としてスタンプラリーを実施するため参加店舗を募集(スタンプラリー(出展料・掲載料など、無料))
~事業者や団体の皆さん!経費をかけずPRする絶好のチャンス!!~
市内の店舗や連携イベントを巡るスタンプラリーを1か月にわたって実施します。スタンプやキーワードを集めると、抽選で景品が当たります。
また、産業まつり専用ホームページを開設し、キーワード掲載のものづくり魅力発見ブース等で、産業まつりを盛り上げます。
市制施行70周年記念第54回産業まつりについては、こちらをご覧ください。
1.スタンプラリーの参加店舗における詳細等
事業者と参加者をつなぐスタンプラリーを実施します。
この機会に、皆さまのお店を市民にPRしましょう!
スタンプラリーとは?
スタンプラリー参加店舗で買い物をした方(参加者)を対象に、お店がラリー台紙にスタンプを押印。
参加者はスタンプ3つと産業まつり専用ホームページにある、ものづくり魅力発見ブースでキーワードを集め応募します。抽選で景品が当たるかも!
スタンプラリー期間:令和6年11 月11 日(月曜日)~12 月15 日(日曜日)
事業者要件
- 昭島市内に所在する実店舗(常設)であること。
- 昭島市商工会会員、一般社団法人昭島観光まちづくり協会会員、昭島市農業生産団体連絡協議会会員、または市内福祉関連事業者であること。
その他
- 参加者の求めがあった場合は応募券を回収し、産業まつり実行委員会事務局(昭島市市民部産業活性課)へ届けてください。
- スタンプは、原則、各事業者の社判を活用してください。社判の活用が困難な場合は産業まつり実行委員会事務局へご相談ください。
申し込み(Web申し込み)8月23日(金曜日)締切
申し込みは締め切りました。
2.ものづくり魅力発見ブースに掲載する事業者募集について
~市内の工業・建設業等のものづくり事業者の皆さまへ~
市内の工業・建設業等のものづくり事業者の皆さま、産業まつり専用ホームページ「ものづくり魅力発見ブース」に、会社の紹介を掲載しませんか?
産業まつり専用ホームページで、あなたの会社の技術・製品の魅力をアピール!
あなたの会社を知ってもらうチャンス!
産業まつりスタンプラリーとの連動企画です。スタンプラリー参加者が会社紹介ページを閲覧します!
掲載期間:通年
【事業者要件】
- 昭島市内に本店、事務所または店舗を有する工業・建設業等のものづくり事業者であること。
- 昭島市商工会会員、市内商店会会員、または一般社団法人昭島観光まちづくり協会会員であること。
- 消費者から苦情が寄せられた場合は誠意をもって対応すること。
- 市税の滞納がないこと。
申し込み(Web申し込み)9月13日(金曜日)締切
申し込みは締め切りました。
お問い合わせ先
昭島市産業まつり実行委員会事務局
(昭島市 市民部 産業活性課 産業振興係(2階4番窓口))
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4134(直通)
ファックス番号:042-541-4337