福祉有償運送運営支援
更新日:令和6年7月16日
福祉有償運送運営協議会とは
営利を目的としない事業者(NPO法人等)が、障害のあるかたや高齢者などの移動困難なかたを対象とした移送サービスを有償で行うには、道路運送法の「福祉有償運送」として国に登録する必要があります。
このため、多摩地域の市町村が共同で「運営協議会」を設置し、営利を目的としない事業者による福祉有償運送に係る登録申請やその他必要な事項についての協議を行っています。
令和6年度多摩地域福祉有償運送運営協議会で開催される会議
日時と会議名称
- 第1回運営協議会(令和6年7月29日・オンライン開催)
令和6年度の福祉有償運送運営協議会のオンライン開催について
令和6年度の福祉有償運送運営協議会については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンラインで開催されます。傍聴を希望されるかたは、関連ファイルをご覧いただき、多摩地域福祉有償運送運営協議会事務局へ直接お申し込みください。
保健福祉部 福祉総務課 福祉総務係(窓口の場所:2階9番窓口)
郵便番号:196-8511
住所:昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線:2855から2857)
ファックス番号:042-546-8855