【新型コロナウイルス感染症】市役所本庁舎や公共施設などの入口に体表面温度測定カメラを設置しています
更新日:2021年6月2日
施設利用の皆さまに検温のご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と来庁者や施設利用者の健康管理を推進するため、市役所や公共施設の入口に体表面温度測定カメラを設置しています。
カメラの前に立つと数秒で体表面温度を測定し、モニターに体温に応じた色で表示されます。
体温が37.5度以上のかたは、赤色に表示(37.5度未満は緑色で表示)されます。
注:実際の体温とは誤差がありますので、体調変化の目安としてご活用ください。
設置場所
施設名称 |
所在地 |
市役所本庁舎 | 田中町1-17-1 |
東部出張所 | 玉川町3-10-15 |
市民交流センター | 玉川町4-9-22 |
松原町コミュニティセンター | 松原町1-3-10 |
勤労商工市民センター | 昭和町3-10-2 |
KOTORIホール(昭島市民会館)・公民館 | つつじが丘3-7-7 |
アキシマエンシス(教育福祉総合センター) | つつじが丘3-3-15 |
環境コミュニケーションセンター | 美堀町3-8-1 |
総合スポーツセンター | 東町5-13-1 |
みほり体育館 | 美堀町4-20-1 |
市立会館(11施設) | 緑町4-13-26ほか |
保健福祉センター(あいぽっく) | 昭和町4-7-1 |
松原町、朝日町、拝島町高齢者福祉センター | 松原町1-13-3ほか |
児童センター(ぱれっと) | つつじが丘2-3-21 |
青少年交流センター | 昭和町1-6-11 |
水道部 | 朝日町4-23-28 |
施設利用の皆さまへのお願い
市役所の窓口にご用のあるかたで、発熱・せきなどの症状がある場合は、まず電話で各担当へ手続きの内容について相談してください。
公共施設を利用する際に以下の症状のあるかたは、施設の利用をお控えください。
- 37.5度以上の発熱がある。
- 倦怠感(だるさ)がある。
- 咳や喉の痛みなどの症状がある。
市役所や各公共施設の出入口に消毒液を設置しています。来庁や来館の際には、手指の消毒及びマスクの着用を徹底していただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
設置写真(市役所本庁舎入口、アキシマエンシス入口)
カメラを設置している各施設にお問い合わせください。