胃がん検診(令和6年度は終了しました)
更新日:2024年11月21日
厚生労働省が推奨している胃がん検診を受けましょう
胃がんは50歳代以降にかかる人が多く、ヘリコバクター・ピロリ菌の感染や、喫煙などがリスク要因として考えられています。
胃エックス線検査は、発泡剤(胃を膨らませる薬)とバリウム(造影剤)を飲み、体の向きを変えながら複数枚の撮影をすることで、胃の中の粘膜を観察する検査です。
胃がん検診は50歳以上、二年に一度、受けることが推奨されています。
詳しくは、厚生労働省のがん検診についてのホームページ(外部ページにリンクします)をご覧ください。
対象
50歳以上(令和6年4月1日現在)で、前年度、昭島市の胃がん検診を受けていないかた
注:次のかたは受けられません
- 胃の治療中のかた
- 授乳中、妊娠中、妊娠している可能性のあるかた
- 過去のバリウム検査で誤えんを起こしたかた
- 過去のバリウム検査でアレルギー等の症状が出たかた
- 自力で立つこと、体重を支えること、手すりを掴むこと、指示どおりに動くこと等が難しいかた
- バリウムのコップを自分で持って飲むことができないかた
- 過去2か月以内に、大腸ポリープを切除したかた
- 過去1年以内に、お腹の手術や、脳や心臓、帝王切開などの外科的手術をしたかた
- 過去1年以内に、心筋梗塞や脳梗塞を発症したかた
- 過去1年以内に腸閉塞を起こしたかた。または、腸閉塞が繰り返し起こっているかた
- 腎臓病や心不全などで水分制限を受けているかた
- 透析治療を受けているかた(腹膜透析を含む)
- 重い便秘症のかた(検診当日、すでに3日以上排便がないなど)
- 体重が120kg以上あるかた(装置の重量制限のため)
注:次のかたは、申し込みにあたり、かかりつけ医師にご相談ください。
- 過去5年以内にお腹や心臓、脳などの手術をしたかた
- その他、問診の内容により、検査を中止させていただく場合がありますのでご了承ください。
実施場所及び検診内容
あいぽっく(保健福祉センター)にて検診車による胃部エックス線直接撮影(バリウム検査)
実施期間
期間:10月11日(金曜日)から21日(月曜日)(13日、14日を除く)
時間:午前(7時45分から正午)
- 集団検診で実施します。
- 検診日時は市が指定します。日時の変更を受付けられない場合がありますのでご了承ください。
申込み方法
受付期間:令和6年7月16日から令和6年8月2日(消印有効)
電子申請で申込むかた
- こちらの申込みフォームからお申し込みください。
- 申込み受付後に市から「検診のお知らせ」を送付します。(9月25日ごろから順次発送します)
はがきで申込むかた
切手を貼ってポストに投函してください。あいぽっくの窓口に設置している「がん検診ポスト」に直接入れていただく場合は、切手は不要です。
切手を貼った封筒に複数枚の検診申込用紙を入れ、保健福祉センターあいぽっくに郵送していただいても受付可能です。
「夏の検診特集号」に折込みされている検診申込用紙を利用するかた
検診申込用紙に必要事項を記入してください(夏の検診特集号は7月13日から7月18日までに全戸配布しています)
-
夏の検診特集号は7月18日以降、以下の施設に設置します。
あいぽっく(保健福祉センター)、市役所福祉総務係(2階南側9番窓口)、東部出張所、市民図書館(アキシマエンシス)、市民会館公民館、総合スポーツセンター、玉川会館、朝日会館、福島会館、昭和会館、緑会館、拝島会館、やまのかみ会館、大神会館、武蔵野会館、富士見会館、堀向会館、朝日町高齢者福祉センター、松原町高齢者福祉センター、拝島町高齢者福祉センター、児童センター「ぱれっと」、環境コミュニケーションセンター
検診申込用紙以外のはがきを利用するかた
宛先
郵便番号196-0015昭島市昭和町4-7-1 あいぽっく健康係行
記入内容
- 「胃がん検診申込」
- 郵便番号・住所
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 令和6年4月1日現在の年齢
- 電話番号
- 上記の検診実施期間を書き写し、ご都合の悪い日程を×印で消してください
注:撮影を受けられる日が3日以上必要です
受診結果
- 実施期間終了後、おおむね40日で郵送します。
- 検診結果は「精密検査が必要」か「精密検査が不要」かで判定されます。いずれの判定の場合も通知します。
- 検診結果が「精密検査が必要」の場合は、結果通知に「詳しい検査が必要と認められます」と記載があり、紹介状が同封されています。
- 精密検査は必ず受けましょう。精密検査にかかる費用は自己負担になります。
関連リンク
- 厚生労働省がん検診ホームページ(外部サイトにリンクします)
- 国立がん研究センター がん情報サービス(外部サイトにリンクします)
保健福祉部 健康課 健康係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130