献血のお知らせ
更新日:2023年3月9日
献血にご協力ください。
血液は、まだ人工的に造ることができず、また長い期間にわたって保存することもできません。そのため、輸血に必要な血液をいつでも十分に確保しておくためには、絶えず誰かの血液が必要になります。輸血を必要としている患者さんの生命と、家族の希望を支える献血運動に、一層のご協力と温かいご協力をお願いします。
令和4年度献血実施日時
日程 | 受付時間 | 会場 | 献血者数 |
---|---|---|---|
令和4年7月20日(水曜日) | 午前10時から11時45分まで 午後1時から4時まで |
昭島市役所 1階正面玄関ロビー | 49名 |
|
午後10時から11時45分まで 午後1時から4時まで |
昭島市役所 1階正面玄関ロビー | 36名 |
令和4年10月5日(水曜日) | 午前10時から11時45分まで 午後1時から4時まで |
昭島市役所 1階正面玄関ロビー | 29名 |
令和4年12月7日(水曜日) | 午前10時から11時45分まで 午後1時から4時まで |
昭島市役所 1階正面玄関ロビー | 33名 |
令和5年3月8日(水曜日) | 午前10時から11時45分まで 午後1時から4時まで |
昭島市役所 1階正面玄関ロビー | 52名 |
- 血液在庫が大変厳しい状況のため実施した、9月1日の臨時献血会での献血者は36名でした。多くのかたにご協力いただき、ありがとうございました。今後ともより一層の温かいご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
献血できるかた
- 年齢:16歳から69歳(65歳以上のかたは、60歳から64歳までに献血の経験があるかた)
- 体重:男性=45キログラム以上のかた、女性=40キログラム以上のかた
注意事項
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、受け付け時に検温、手指消毒を行います。
- 当日の服薬について
血圧降下剤・アレルギー治療薬は当日服用いただいてもご協力いただけます。医師の問診、当日の体調によりお断りさせて頂く場合もあります。予めご了承ください。
保健福祉部 健康課 健康係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130