メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 新型コロナウイルス関連情報 > ワクチンに関するお知らせ > 新型コロナワクチン接種における「高齢者施設従事者」とは

新型コロナワクチン接種における「高齢者施設従事者」とは

更新日:2022年9月27日

高齢者施設等の従事者の範囲について

高齢者施設などで、利用者に直接接する職員を指しています。

 介護保険施設

  • 介護老人福祉施設
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
  • 介護老人保健施設
  • 介護医療院

居住系介護サービス

  • 特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 認知症対応型共同生活介護

老人福祉法による施設

  • 養護老人ホーム
  • 軽費老人ホーム
  • 有料老人ホーム

高齢者住まい法による住宅

  • サービス付き高齢者向け住宅

生活保護法による保護施設

  • 救護施設
  • 更生施設
  • 宿所提供施設

障害者総合支援法による障害者支援施設等

  • 障害者支援施設
  • 共同生活援助事業所
  • 共同生活援助を提供する場合の重度障害者等包括支援事業所
  • 福祉ホーム

その他の社会福祉法等による施設

  • 日常生活支援住居施設を含む社会福祉住居施設
  • 生活困窮者・ホームレス自立支援センター
  • 生活困窮者一時宿泊施設
  • 原子爆弾被爆者養護ホーム
  • 生活支援ハウス
  • 婦人保護施設
  • 矯正施設(患者が発生した場合の処遇に従事する職員に限る)
  • 更生保護施設

在宅サービスの例

住居サービス等(介護)の例

  • 訪問介護
  • 訪問入浴介護
  • 訪問リハビリテーション
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 居宅療養管理指導
  • 通所介護
  • 地域密着型通所介護
  • 療養通所介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 通所リハビリテーション
  • 短期入所生活介護
  • 短期入所療養介護
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 看護小規模多機能型居宅介護
  • 福祉用具貸与
  • 居宅介護支援

注:各介護予防サービスおよび、介護予防・日常生活支援総合事業(指定サービス・介護予防ケアマネジメント)を含む。

訪問系サービス等(障害)

  • 居宅介護
  • 重度訪問介護
  • 行動援護
  • 同行援護
  • 重度障害者等包括支援(訪問系サービス等を提供するもの)
  • 自立生活援助
  • 短期入所
  • 生活介護
  • 自立訓練(機能訓練・生活訓練)
  • 就労移行支援
  • 就労支援継続支援(A型、B型)
  • 就労定着支援
  • 計画相談支援
  • 地域移行支援
  • 地域定着支援
注:地域生活支援事業(訪問入浴サービス、移動支援事業、意思疎通支援事業、専門性の高い意思疎通支援を行う者の派遣事業、地域活動支援センター、日中一時支援、盲人ホーム、生活訓練等、相談支援事業)を含む。

 

お問い合わせ先

保健福祉部健康課
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?