【令和7年度】5歳児歯科健康診査
更新日:2025年4月28日
お子さまが第1大臼歯の萌出や乳歯から永久歯に生えかわる時期を迎え、永久歯のむし歯を予防するために正しい知識が大切になります。
むし歯の早期発見や口腔の健康づくりのために、5歳児歯科健康診査を受けましょう。
また、かかりつけの歯科医をもち、3か月から半年に一度を目安に定期的に健診を受けたり、フッ素塗布などの予防処置を受けることを心がけましょう。
対象および定員
- 対象:5歳児
- 対象のお子さまへ個別に通知します。
- 定員:40名
- 注意:事前の申し込みが必要です。また、連絡なく別の日や受付時間以外にお越しいただいた場合には、受診ができません。
内容
- 歯科医師による歯の健診と相談
- 歯科衛生士による個別の歯磨きの練習や歯磨きに関する相談など(希望者)
- 場所:アキシマエンシス(校舎棟3階)
- その他:お子さまや同居されているご家族のかたが発熱(微熱含む)や咳などで体調がすぐれない場合には、来所をお控えください。
持ち物
- 5歳児歯科健康診査票
- 母子健康手帳
- 歯ブラシとコップ
- 筆記用具
令和7年度日程
受付時間
- 午後1時50分から2時10分
- 午後2時10分から2時30分
- 午後2時30分から2時50分
日程
5月22日(木曜日)
- 対象:令和2年3月、4月生まれのお子さま
- 申し込み受付:5月2日(金曜日)から5月20日(火曜日)まで
7月24日(木曜日)
- 対象:令和2年5月、6月生まれのお子さま
- 申し込み受付:7月2日(水曜日)から7月22日(火曜日)まで
9月25日(木曜日)
- 対象:令和2年7月、8月生まれのお子さま
- 申し込み受付:9月2日(火曜日)から9月23日(火曜日)まで
11月27日(木曜日)
- 対象:令和2年9月、10月生まれのお子さま
- 申し込み受付:11月2日(日曜日)から11月25日(火曜日)まで
令和8年1月22日(木曜日)
- 対象:令和2年11月、12月生まれのお子さま
- 申し込み受付:1月2日(金曜日)から1月20日(火曜日)まで
令和8年3月26日(木曜日)
- 対象:令和3年1月、2月生まれのお子さま
- 申し込み受付:3月2日(月曜日)から3月24日(火曜日)まで
申し込み方法
- 申し込み受付期間中に、電子申請(外部サイトにリンクします)で申し込みを受け付けます。
下記二次元コードよりお申し込みください。 - 定員になり次第終了させていただきますが、5歳児歯科健康診査受診のご希望のあるかたは、下記のお問合せ先まで、ご相談ください。
- キャンセルされる場合は、申請状況照会フォームより、受付番号を入力して早めに手続きをお願いいたします。
画像をクリックすると外部サイトにリンクします。

子ども家庭部 こども家庭センター 母子保健係(アキシマ
エンシス校舎棟3階)
郵便番号:196-0012 昭島市つつじが丘3-3-15
電話番号:042-519-6006
ファックス番号:042-519-2803