令和5年度子育て世代のための防災講演会~家族を守る防災知識~
更新日:2023年12月1日
概要
東日本大震災で妊産婦・乳幼児支援を行い、6人の子どもを育てながら防災活動に取り組む講師とともに、子育て世代が日頃から備えること、発災時の行動や工夫などについて考えます。
乳幼児のお子さまもお連れいただいてご一緒に参加できます。どの世代のかたもお気軽にお越しください。
日時
令和5年12月6日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分
午後1時より開場します。
講師
神奈川県立保健福祉大学教授/産婦人科医師 吉田穂波先生
会場
アキシマエンシス体育館(昭島市つつじが丘3-3-15)
定員
100人(申し込み順)
申し込み方法(締切:令和5年11月30日まで)
電子申請又は健康課の窓口で申し込みを受け付けます。
申し込み専用フォームはこちら(外部サイトにリンクします)
窓口での申し込みの場合はちらし裏面の申込用紙に必要事項を記入し、提出してください。
その他
- 公益社団法人東京都助産師会北多摩第一分会と共催で実施します。
- 保育はありませんが乳幼児の参加も可能です。
- 駐車場に限りがあるため、可能な限り公共交通機関のご利用をお願いします。
- スリッパ等の上履きと下足入れ用のビニール袋をご持参ください。
保健福祉部 健康課 子育て世代包括支援センター係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-543-7303
ファックス番号:042-544-7130