自死遺族支援「昭島市・立川市わかちあいの会」
更新日:2025年7月7日
昭島市・立川市わかちあいの会は、自死により身近なかたを亡くされたかた同士が、他の場所では話すことの出来なかった死別後の苦しみや悲しみ、時には怒りなどの気持ち、体験を語り合い、聴き合い、支え合う場です。匿名で話を聞くだけでも参加できます。お住まいの地域は問いません。
注:原則18歳以上のかた。
場所
11月から昭島市の会場は、あいぽっくからアキシマエンシスに変更になります。ご注意ください。
- 昭島市の会場:あいぽっく3F(保健福祉センター)当日、会場(お部屋)が分かるよう表示いたします。
所在地:昭島市昭和町4丁目7番1号 - 11月14日からの昭島市の会場:アキシマエンシス 当日、会場(お部屋)が分かるよう表示いたします。
所在地:昭島市つつじが丘3-3-15
- 立川市の会場:立川市子育て支援・保健センター
所在地:立川市錦町3丁目3番6号
詳しくは、立川市のホームページでご確認ください。
令和7年度日程
令和7年度は、曜日・時間が変則的ですので、確認の上ご参加ください。
開催日時・場所
開催日 | 曜日 | 時間 | 会場 | |
令和7年5月15日 | 木曜日 | 午後2時から午後3時30分 | 昭島市保健福祉センター(あいぽっく3F) | |
6月13日 | 金曜日 | 午後6時30分から午後8時 | 立川市子育て支援・保健センター | |
7月17日 | 木曜日 | 午後2時から午後3時30分 | 昭島市保健福祉センター(あいぽっく3F) | |
9月19日 | 金曜日 | 午後6時30分から午後8時 | 立川市子育て支援・保健センター | |
10月16日 | 木曜日 | 午後2時から午後3時30分 | 昭島市保健福祉センター(あいぽっく3F) | |
11月14日 | 金曜日 | 午後6時30分から午後8時 | 昭島市教育福祉総合センター(アキシマエンシス) | |
12月11日 | 木曜日 | 午後2時から午後3時30分 | 立川市子育て支援・保健センター | |
令和8年1月16日 | 金曜日 | 午後6時30分から午後8時 | 昭島市教育福祉総合センター(アキシマエンシス) | |
2月26日 | 木曜日 | 午後2時から午後3時30分 | 立川市子育て支援・保健センター | |
3月13日 | 金曜日 | 午後6時30分から午後8時 | 昭島市教育福祉総合センター(アキシマエンシス) |
注:内容の変更、中止とさせていただく場合があります。事前にホームページをご確認いただくか、電話でお問い合わせください。
注:撮影や録音すること、SNS・ブログ等への投稿は固くお断りいたします。
昭島市:健康課(電話番号:042-544-5126)
立川市:健康推進課(電話番号:042-527-3272)
申し込み
- 不要です。当日は直接会場へお越しください。
- 小さいお子様をお連れの場合、お電話でご相談ください。別室で保育可能です。
参加費
無料
関連リンク
- 特定非営利活動法人全国自死遺族総合支援センター<グリーフサポートリンク>(外部サイトにリンクします)
- 東京都保健医療局ホームページ「とうきょう自死遺族総合支援窓口」(外部サイトにリンクします)
- 東京都保健医療局ホームページ「遺族支援について(大切な人が突然亡くなった)」(外部サイトにリンクします)
保健福祉部 健康課 地域保健係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130