昭島市地域包括支援センター
更新日:2021年11月5日
高齢者のかたや、そのご家族から、介護、健康、福祉や生活に関することなど、さまざまな悩みや相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
(注)令和3年12月13日から令和4年7月9日までの間、西部地域包括支援センターが拝島町高齢者福祉センターから松原町高齢者福祉センターへ一時移転いたします。詳細は下記に掲載するチラシをご参照ください。
西部地域包括支援センター一時移転のお知らせ(PDF:376KB)

(注)令和3年12月13日から令和4年7月9日までの間、西部地域包括支援センターが拝島町高齢者福祉センターから松原町高齢者福祉センターへ一時移転いたします。詳細は下記に掲載するチラシをご参照ください。
西部地域包括支援センター一時移転のお知らせ(PDF:376KB)
主な業務
総合相談
- 高齢者のみなさんの介護に関する悩みや問題などに対応します。
- 高齢者の家族の方について、家族介護や介護離職に関する悩みや問題などに対応します。
権利擁護
- 高齢者のみなさんの権利を守るため、成年後見制度の紹介や虐待問題などに対応します。
介護予防マネジメント
- 要支援1または2の認定を受けたかたの介護予防プランを作成します。
- 支援や介護が必要となるおそれのある高齢者予防プランを作成し、介護予防事業へつなげます。
包括的・継続的ケアマネジメント
- 地域の医療機関を含めた関係機関とネットワークを構築するとともに、地域の介護支援専門員の支援を行います。
在宅医療・介護連携相談窓口
- 地域の医療・介護関係者から在宅慰労・介護連携に関する相談等を受け付け、その対応を支援します。
昭島市東部地域包括支援センター 竹口病院
- 郵便番号:196-0034
- 住所:昭島市玉川町2-4-8-103
- 電話番号:042-545-9204
- ファックス番号:042-505-7985
- 担当区域:築地町 福島町 郷地町 玉川町 東町 もくせいの杜
昭島市西部地域包括支援センター 愛全園
- 郵便番号:196-0002
- 住所:昭島市拝島町3-10-4 拝島町高齢者福祉センター内
(注)令和3年12月13日から令和4年7月9日までの間は下記の住所へ一時移転しています。
移転先住所:昭島市松原町1-13-3 松原町高齢者福祉センター内 - 電話番号:042-519-5830
- ファックス番号:042-519-5831
- 担当地域:拝島町 緑町 松原町

昭島市中部地域包括支援センター あいぽっく
- 郵便番号:196-0015
- 住所:昭島市昭和町4-7-1 保健福祉センター「あいぽっく」2階
- 電話番号:042-505-7681
- ファックス番号:042-505-7682
- 担当区域:朝日町 昭和町 中神町(丁目外)
昭島市南部地域包括支援センター 愛全園
- 郵便番号:196-0014
- 住所:昭島市田中町2-25-3
- 電話番号:042-513-7651
- ファックス番号:042-513-7652
- 担当区域:田中町 大神町 上川原町 中神町 宮沢町
昭島市北部地域包括支援センター ハピネス昭和の森
- 郵便番号:196-0002
- 住所:昭島市拝島町4036番地14
- 電話番号:042-519-6967
- ファックス番号:042-519-6968
- 担当区域:美堀町 つつじが丘 武蔵野 拝島町(丁目外) 田中町(丁目外) 大神町(丁目外) 宮沢町(丁目外) 上川原町(丁目外)

相談日・相談時間
- 相談日:月曜日から土曜日
- 相談時間:午前9時から午後6時
- 休業日:日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
保健福祉部 介護福祉課 地域包括ケア担当(1階14番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2148・2149)
ファックス番号:042-546-8855