メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

家族介護者教室

更新日:2023年2月21日

概要

昭島市地域包括支援センターの主催で、市民のかたが自宅での介護を長く続けられるように家族介護者教室を開催しています。
次回の開催が決まりましたら、ホームページや広報あきしまでお知らせします。
在宅で介護しているかた、または介護に興味があるかた、どうぞご参加ください。

令和3年度に開催した家族介護者教室

令和3年12月4日(土曜日)
これってひょっとして虐待!?ついついやってしまう不適切な介護とは

高齢者を介護する家族や関係者が親しみを持ってついついやっていしまいがちな言動や介護するうえでの心がまえを具体例をあげて学びました。

参加者の声

  • 話が具体的でわかりやすかった
  • コロナ禍でもあり、顔を合わせる機会が増えたことで虐待も増えているなど社会的な背景について改めて考える事ができました
  • 虐待について深い話が聞けて良かったです
  • 家族の虐待になる前に気付いて支援してほしい

お問い合わせ先

保健福祉部 介護福祉課 地域包括ケア担当(1階14番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2148・2149)
ファックス番号:042-546-8855

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?