メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

昭島市高齢者ガイドブック

更新日:2025年2月25日

昭島市では市民の皆様への高齢者に関する制度情報のご案内として、「昭島市高齢者ガイドブック」(以下「ガイドブック」)を発行しました。
市役所及び市内各地域包括支援センターにて配布しておりますので、ぜひご活用ください。
このガイドブックは高齢者に係るサービスを広く掲載した冊子です。情報を必要とする多くの市民の方に知っていただけるよう、電子書籍版もご用意しております。ご興味のあるかたはご覧ください。

デジタルブック案内
電子書籍版昭島市高齢者ガイドブック(株式会社サイネックス/外部サイトにリンクします)

なお、発行にあたっては、官民協働事業として、市が行政情報の提供と監修を行い、株式会社サイネックスが広告の募集、作成を行いました。

  • 発行:昭島市・株式会社サイネックス
  • 発行年月日:令和7年1月
  • 規格・ページ数:A4判、20ページ

昭島市高齢者ガイドブックの表紙
表紙

掲載内容

地域の活動に参加したい

  • イキイキ・ニコニコ介護予防教室
  • あきしま元気アップ教室
  • アクティブシルバー体操教室
  • 元気歯つらつ健口講座
  • あいぽっく水浴訓練
  • いきまち出前講座
  • 老人クラブ
  • 社会・ボランティアへの参加
  • 昭島ふれあいほっとサロン
  • 高齢者福祉センターのご案内
  • その他の貸し出しできる公共施設

生活で困ったときの情報を知りたい

  • 地域包括支援センターのご案内
  • 介護保険サービス利用までの手順
  • 介護予防・日常生活支援総合事業
  • 介護保険のサービス
  • 介護保険認定を受けて使える昭島市独自のサービス
  • その他高齢者が利用できること、サービス
  • 認知症に関する各種事業
  • 介護者支援

お問い合わせ先

保健福祉部介護福祉課地域包括ケア推進係(1階14番窓口)
郵便番号:196-8511
住所:昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線:2148.2149)
ファックス番号:042-546-8855

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?