生後6か月までの赤ちゃんとママが集う時間「ベビータイム」
更新日:2023年9月1日
ベビータイム
生後6か月までの赤ちゃんとママの時間です。ご兄弟姉妹を含むほかの年齢のご利用は、ご遠慮いただいております。
プレママさんも参加してみませんか?
子育てひろばでは、生後6か月までの赤ちゃんとママが集う時間があります。
ママ友づくりや子育て情報交換、ちょっとしたふれあいあそびをとおして気持ちをホッとしませんか?
ベビータイムはどんなことするの?
- 赤ちゃんだけの時間なので、ゆったり遊ばせながら大人同士のおしゃべりが楽しめます。
- 初めての子育ては不安がいっぱい。子育ての知識が豊富なスタッフに相談できます。
- 月齢の近い赤ちゃんのママ同士、共通の悩みをおしゃべりできます。
- プレママさんは、これから迎える出産の不安を先輩ママに相談できます。実際の赤ちゃんと触れ合えるのもいいですよ。
実施場所と日時(予約は不要)
実施時間は午後1時から午後2時30分までです。「さくらんぼ」のみ午後1時から午後4時までです。
「もも」第1・4火曜日
- 「さくらんぼ」第2・3火曜日
- 「いちご」第1・3木曜日
- 「くるみ」第2・4木曜日
- 「りんご」第2・4金曜日
- 「なしのき」毎週水曜日
- 「ほりむこう」毎週金曜日
ベビータイムの内容
- お越しいただいた方から、順次子育てについての情報交換をします。
- 自己紹介(名前、月齢、聞いてみたいこと、困っていること、自慢したいことなど)
- 情報交換
- 親子のふれあいあそび
- 終了
- お子さんを寝かせるためのバスタオルなど
- お子さんに必要なもの
(水分補給、おむつ、おしり拭き、タオル、スーパーの袋など)
動画でべビータイムのようすを紹介
ベビータイムってどんなことをしているの?行ってみたいけど緊張するな…というママやプレママさんのために、昭島市公式キャラクターちかっぱーが取材に行きました!どうぞご覧ください。
注:外部サイトへリンクします。
注:ひろばによって、内容が異なる場合があります。
ご利用のお問い合わせ先
子育てひろばほりむこう 電話番号042-541-2277子育てひろばなしのき 電話番号042-543-6716
子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども子育て地域支援担当(1階17番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2170から2171)、042-544-4190(直通)
ファックス番号:042-546-8855