青少年委員
更新日:2025年5月20日
青少年委員とは
青少年委員は、地域からの推薦により、教育委員会が委嘱する非常勤の公務員です。
地域には、子ども会、地区委員会、スポーツ少年団体など、様々な青少年活動があります。これらの諸活動が横に結ばれ、交流を通して青少年の豊かな人間性が育まれていくことが望ましいことです。このような機会をつくるには、地域における青少年活動の連絡調整が必要であり、その中心的役割を果たすのが青少年委員です。
青少年の職務
1.青少年の余暇指導に関すること
2.青少年団体の育成に関すること
3.青少年指導者に対する援助に関すること
4.官公署、学校及び青少年団体相互の連絡に関すること
5.その他青少年教育の振興に関すること
青少年委員の関わる昭島市の事業
- リーダー育成事業
- 青少年フェスティバル
- 昭島市国内交流事業
- 青少年とともにあゆむ地区委員会活動
青少年委員紹介
第38期(任期:令和6年4月1日から令和8年3月31日まで)
地区名 | 委員氏名 |
---|---|
東小学校地区 | 坂口淳 |
共成小学校地区 | 加藤清美 |
富士見丘小学校地区 | 荒木康雄 |
武蔵野小学校地区 | 久保真由美 |
渡邉宗晴 | |
玉川小学校地区 | 井坂昭司 |
中神小学校地区 | 川瀬智恵子 |
つつじが丘小学校地区 | 大隈博幸 |
中村真理 | |
光華小学校地区 | 木下芳孝 |
成隣小学校地区 | 根本悟 |
拝島第一小学校地区 | 臼井規次 |
春日淳子 | |
拝島第二小学校地区 | 財津優 |
青少年委員広報誌「アキシマン」は下記関連ファイルからご覧になれます。
子ども家庭部 子ども未来課 子ども政策係(2階8番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2892から2894)
ファックス番号:042-544-6440