きぐみのつみき「KUMINO」の設置について
更新日:2025年5月9日
児童センター「ぱれっと」に設置
岩手県岩泉町との友好都市協定の締結10周年を記念して、株式会社岩泉フォレストマーケティングから寄贈されたKUMINO(クミノ)を児童センター「ぱれっと」に設置しました。KUMINO(クミノ)とは
ふたつの溝が刻まれた柱状のピース、この“ひとつのかたち”がクミノです。この溝を使うことでピース同士を組み合わせることができ、「つむ」「くむ」「かむ」「のばす」「とめる」など様々な形を作ることができます。この度寄贈いただいたクミノは東日本大震災等の様々な災害を乗り越え、「未来につなぐ希望の松」という名を与えられた岩泉町小本地区の「一本松」でつくられたものです。



「未来につなぐ希望の松」を使用したクミノについて
2011年から現在に至るまで約13年間、何度も災害に見舞われながらも、この一本松は堂々とした姿で小本地区や町の人々を勇気づけてきましたが、潮風を受け続けてきた蓄積により、根本が腐食したことが原因で倒れてしまいました。地域から愛され、地域を勇気づけてきた一本松を「このまま朽ちさせることはできない」と考え、日本発祥の積み木クミノに姿を変え、今回児童センター「ぱれっと」に寄贈されました。


子ども家庭部 子ども育成支援課 子どもの居場所係(1階17番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4313(直通)
ファックス番号:042-546-8855