メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

平成28年度第5回環境学習講座

更新日:2019年10月1日

日付
平成28年11月29日
時間
午前9時30分から午後12時30分
場所
啓明学園(敷地内の崖線緑地)
講師
地球環境戦略研究機関国際生態学センター
研究員 矢ケ崎 朋樹
参加者
22名(参加市民16名+事務局2名+スタッフ4名)
内容
植物調査の基礎知識および方法を学びながら、啓明学園内の崖線緑地で調査を行いました。

講座では、講師から植物調査に関する基礎知識を学びながら、学園内にある崖線緑地の植物調査を行いました。
当日行った調査方法は、植物相(フロラ)調査という方法を用いて、一定の範囲に生育する全植物の目録を作成しました。
また、植物調査終了後には啓明学園のご好意で、北泉寮の見学会も開催されました。

植物調査において観察することの出来た植物は、以下の通りです。(約70種類)

アラカシ、アオキ、シュロ、チャノキ、ネズミモチ、イロハモミジ、ケヤキ、ムクノキ、ヤブラン、ジャノヒゲ、ナンテン、シロダモ、マンリョウ、クチナシ、ヒサカキ、ナガバジャノヒゲ、ナキリスゲ、アケビ、シラカシ、フユノハナワラビ、オモト、シロヨメナ、スダジイ、コナラ、エゴノキ、ヤマツツジ、ベニシダ、ヤブソテツ、オオアレチノギク、オッタチカタバミ、ハナタデ、ヒメムカシヨモギ、モチノキ、トウネズミモチ、ドクダミ、ビナンカズラ、ウツギ、クマワラビ、トラノオシダ、キヅタ、エノキ、ムラサキシキブ、クコ、ノブドウ、イボタノキ、カラスウリ、ヒヨドリジョウゴ、ヘクソカズラ、コセンダングサ、ナツツダ、ヒカゲイノコヅチ、ヘビイチゴ、シロノセンダングサ、アズマネザサ、ケチヂミザサ、ミズヒキ、アマチャズル、ムラサキケマン、ヤマイタチシダ、イヌツゲ、マルバウツギ、クマザサ、ヤブコウジ、ヤツデ、ハラン、フジ、サワラ、トベラ、シャリンバイ、センリョウ、オオバコ

  • 環境学習写真(第5回、1)

    調査の様子(園内の植物)

  • 環境学習写真(第5回、2)

    調査の様子(崖線緑地)

  • 環境学習写真(第5回、3)

    園内の植物と北泉寮

  • 環境学習写真(第5回、4)

    見学会の様子(北泉寮)

講座の前半は、矢ケ崎講師の指導のもと園内における植物調査。
後半は啓明学園広報担当の花井さんによる案内で北泉寮を見学。

お問い合わせ先

環境部 環境課 計画推進係(2階7番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4331(直通)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?