環境パネル展
更新日:2025年5月1日
環境パネル展を開催します!
環境問題は、地球温暖化のような地球規模のものから、日常生活で発生するごみや保護猫・保護犬といった身近なことまで様々です。
一人ひとりが環境も守る意識を持ち、生活を見直すこと、また、地球に住んでいるのは私たち人間だけでなく、様々な生き物と共存していることを理解することが大切です。
様々な環境問題について、考える機会の一つとして、環境パネル展を開催します。
日時
令和7年6月3日(火曜日)から6月6日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで
(注)6月6日(金曜日)のみ午後4時00分までの開催です。
場所
市役所市民ロビー
内容
パネル
- 街角ふれあい花壇
- 市内の飼い犬や飼い猫の紹介
- 環境学習講座
- リユース食器の紹介
- その他(昭島市環境配慮事業者ネットワーク、カーボンニュートラルなど)
令和6年度 環境パネル展の様子
令和6年度 環境パネル展の様子
配布
- 花の種の無料配布(先着順で無くなり次第終了です。また、多くの皆様にご利用いただくため、一人1個の配布となります。)
飼い犬・猫の写真を募集します!
市民のかたが撮影した飼い犬や飼い猫の写真を募集します。
自慢の飼い犬や飼い猫の写真を環境パネル展で掲示しませんか?
対象となる犬・猫
市内で飼育されている犬または猫
写真の提供対象者
市内に在住し、犬または猫を飼育している飼い主のかた
募集内容
- 写真(飼い犬または猫が被写体のメインとなり、2Ⅼサイズ(127mm×178mm)の写真)
注:犬や猫以外の生き物や飼い主の映り込みも可です。(掲載に許可が取れる場合のみ)
- 犬や猫の名前(写真の裏に、犬や猫の名前を明記すること)
- 性別
- 年齢
- 簡単なプロフィールや自慢(50文字以内)
申し込み方法
持参の場合
- 飼い犬や猫の写真と、別添に任意の様式で、飼い主の氏名、住所、電話番号と、上述の募集内容に記載した内容を記載してください。
- 環境課鳥獣対策係(市役所2階7番窓口)に直接ご提出ください。
郵送の場合
- 飼い犬や猫の写真と、別添に任意の様式で、飼い主の氏名、住所、電話番号と、上述の募集内容に記載した内容を記載してください。
- 〒196-8511東京都昭島市田中町1-17-1「昭島市環境部環境課鳥獣対策係宛て」に郵送ください。
- 郵送にかかる諸費用については、自己負担となります。
募集期限
持参の場合
令和7年5月23日(金曜日)午後5時まで
郵送の場合
令和7年5月23日(金曜日)必着
備考
- 投稿内容のすべてを掲示できない場合があります。
- 投稿写真は、今後の市の広報活動にあたり二次利用させていただきます。
- 投稿写真の返却は行いません。
関連リンク
- 昭島市環境配慮事業者ネットワーク(外部サイトにリンクします)
環境部 環境課 計画推進係(2階7番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4331(直通)
ファックス番号:042-544-6440