メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > くらし・手続き > 環境 > イベント・催し > 令和6年度昭島環境未来会議

令和6年度昭島環境未来会議

更新日:2025年2月7日

昭島環境未来会議を開催しました

令和6年度昭島環境未来会議を開催しました。今回は「生物多様性について」をテーマとし、「生物多様性はなにか」や「私たちにできること」等について話し合いました。
当日は市内の高校生、12名が参加しました。

日時

令和7年1月25日(土曜日)午後2時から午後4時30分まで

場所

  • 会議:昭島市役所6階 602・603会議室

講師

野村亮 氏(特定非営利活動法人自然環境アカデミー代表)

内容

会議

  • 基調講演「生物多様性について」
  • グループディスカッション
  • グループ発表
  • 講評
  • 基調講演の様子

    基調講演の様子

  • グループディスカッションの様子

    グループディスカッションの様子

  • 発表の様子

    発表の様子


 今後に活かせること(参加者アンケートより抜粋)

  • 生物多様性についての問題は根本的な意識の変化が必要。
  • 生徒会活動として学校に本日のことを伝えたいという考えや、今の私たちにできることをやってみようと思う。
  • 生物多様性に対する考えが変わり、今回お話していただいたことを意識しながらこれから行動していきたいと思う。
  • どのように生物多様性と関わっていくか。

参加者の感想(参加者アンケートより抜粋)

  • グループディスカッションでは多くの意見が出て楽しく学ぶことができた。
  • とても貴重な経験と学びになり、地元の環境について知れてよかった。
  • このような貴重な講演や意見交換を同世代とする場はなかなかないので、参加できてとても光栄。
  • 生物多様性ということについて様々な人とディスカッションをしたことにより、認識が深まった。
  • 楽しく、わかりやすくてとても良い経験になった。

お問い合わせ先

環境部 環境課 計画推進係(2階7番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4331(直通)
ファックス番号:042-544-6440

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?