市制施行70周年記念デザインマンホールカード
更新日:2024年12月24日
新しいマンホールカードの配布が始まりました
昭島市のマンホールカードとしては第2弾となる、市制施行70周年記念デザインマンホール蓋のマンホールカードの配布を令和6年12月20日より開始しました。新しいマンホールカードの配布場所は「アキシマエンシス郷土資料室」です。第1弾のくじらマンホールカードとは配布場所が異なりますのでご注意ください。
カードの配布場所など
配布場所
場所:アキシマエンシス郷土資料室
所在地:東京都昭島市つつじが丘3-3-15(JR昭島駅北口より徒歩10分、JR中神駅北口より徒歩10分)
配布時間
平日:午前10時から午後7時30分まで
土日祝日:午前10時から午後5時30分まで
休館日:月曜日(休日の場合は次の平日が振替になります。)、年末年始、特別整理期間
(令和6年度の年末年始は12月29日から1月4日が休館となります。)
(図書館システム更新のため、1月27日から2月3日まで休館となります。)
在庫状況
在庫あり
配布にあたって
マンホールカードは無料で配布しますが、予約や郵送は行っていません。
枚数に限りがありますので、配布はおひとりさま1枚です。代理での受け取りはできません。
マンホールカードの転売行為はお控えください。同一人物による複数枚の取得や転売行為などの行為が見受けられた場合は、配布を休止する場合があります。
配布の際に簡単なアンケートを行っています。ご協力をお願いします。
デザインについて
昭島市は令和6年5月1日に市制施行70周年を迎えました。それを記念して、市の魅力を発信するために作成されたロゴマークを用いたマンホール蓋です。70周年の70を中央に、上から、空・木・土・地下水のイラストで構成し、市制施行70周年を契機に訪れる明るい未来を表現しています。背景には公式キャラクターの「アッキー&アイラン」を、市制開始の年である「1954」の横に同じく公式キャラクターの「ちかっぱー」を配置しました。ちかっぱーが後ろを向いているのは甲羅が市章になっているためです。カードの裏面には、マンホール蓋に描かれている公式キャラクターと配布場所であるアキシマエンシスを掲載しています。
関連リンク
- アキシマエンシス(外部サイトにリンクします)
- 下水道広報プラットホーム(GKP)(外部サイトにリンクします)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
都市整備部 下水道課 業務係(5階5番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2542から2544)
ファックス番号:042-541-4336