メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

宅地内の雨水は

更新日:2023年9月26日

雨水は地下へ浸透させてください

昭島市では、宅地に降った雨水は宅地内処理になっており、浸透ますなどを設置する浸透処理方法が一般的です。
都市化が進む以前は、地表に降った雨は田畑や山林から土の中にしみ込み、地下水となり、湧き水として蘇り私たちの生活を支えていました。しかし、現在はしみ込む地表が少なくなり、少しの雨でも道路に水があふれたりするようになっています。 昭島市においても例外ではないため、宅地に降った雨水は浸透ますを設置するなどして出来るだけ地下に還元させてください。
貴重な財産である、「水の自然な循環」や「地下水の枯渇」を守るには、みなさんのご協力が必要です。

雨水浸透ますの設置に関する助成

利用の目的 屋根に降った雨を地下に浸透させることにより、浸水被害の軽減と地下水の涵養を図ります。
助成が受けられる条件 敷地面積が1,000平方メートル未満の住宅(注1)
助成金の額 最高40万円を限度(注2)
  • (注1)平成30年4月1日より新築・建替住宅についても助成対象となりました。
  • (注2)昭島市指定下水道工事店による工事でないと助成制度は受けられません。
  • (注3)申請前に工事に着手している場合は、助成制度は受けられません。必ず工事に着手する前に申請の手続きを行ってください。

申請や設置に関する相談は昭島市指定下水道工事店へご相談ください。

昭島市雨水浸透施設設置助成の交付に関する申請書は、こちらからダウンロードしてください。

また、この助成事業によって設置された雨水浸透ますの機能を維持するために、設置した人が枯れ葉や、泥などを除去していただくとともに、設置した業者へ相談していただくなど、適正な維持管理をお願いしています。

浄化槽の雨水転用に関する助成

利用の用途 屋根に降った雨を庭の散水などに使用できます。
助成が受けられる条件 排水設備工事に伴い不要になった浄化槽を雨水貯留槽に転用する場合
助成金の額 最高7万円を限度(注1)
  • (注1)昭島市指定下水道工事店による工事でないと助成制度は受けられません。

申請や設置に関する相談は昭島市指定下水道工事店へご相談ください。

雨水貯留槽の設置助成

利用の用途 屋根に降った雨を植木の散水などに使用できます
助成金の額 購入価格の3分の2で最高3万5千円を限度

申請や設置に関する相談は水道部工務課(電話番号:042-543-6114)へご相談ください。

お問い合わせ先

都市整備部 下水道課 管理係(5階5番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2552から2555)
ファックス番号:042-541-4336

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?