昭島市住宅マスタープラン
更新日:2023年12月13日
計画の背景と目的
計画策定の背景

市では、平成5年3月に「昭島市住宅マスタープラン」を策定してから、社会経済情勢の変化に対応しながら第二次、第三次と改定を行い、住宅に関する施策を推進してきました。
第四次となる今回の改定では、少子超高齢化の進行、空き家対策や新型コロナウィルス感染症の流行がもたらした、ライフサイクルの変化等による新たな生活様式への変化、DX(デジタルトランスフォーメーション)による生活環境への影響が予想される中、住まいをめぐる様々な課題に対応するため新たな住宅マスタープランを策定することにしました。
計画の目的
第四次となる「昭島市住宅マスタープラン」は、市民の安全で豊かな住まいの実現を目指し、市としての住宅施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な計画として令和4年3月に策定しました。
この計画に基づき、市民、事業者、行政が連携・協働することによって、豊かな住まいを形成し、次世代に引き継いでいくことを目指します。
計画の位置づけ・期間
本計画は、「第五次昭島市総合基本計画」を上位計画とし、「昭島市都市計画マスタープラン」など関連する行政計画、国の「住生活基本計画」や「東京都住宅マスタープラン」などとの整合を図りながら、本市の住宅に関する施策を総合的に展開する計画として位置づけています。
本計画の期間は、令和4年度から令和13年度までの10年間を基本とします。
注:昭島市住宅マスタープランは、市役所2階行政資料コーナー、市民図書館等で閲覧できるほか、下の「関連ファイル」をダウンロードしてください。
関連ファイル
都市計画部 都市計画課 住宅係(2階6番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4413(直通)
ファックス番号:042-544-6440