お支払方法について
更新日:2024年8月29日
水道料金は2ヶ月に1度検針を行い、検針月の翌月末日までに水道料金のお支払いをしていただきます。お支払方法は、「納入通知書」によるお支払いと「口座振替」によるお支払いの2通りがあります。ご希望されるお支払い方法をお選びいただきお支払いください。
なお、新たに水道の使用を開始するときは、納入通知書によるお支払いとなりますので、口座振替によるお支払いをご希望される場合は、口座振替の申込手続きが必要です。お支払方法及び手続き方法の詳細は、下記をご覧ください。
目次
納入通知書の表記について
納入通知書によるお支払い
スマートフォン決済によるお支払い
口座引き落としによるお支払い
クレジットカード決済によるお支払い
支払い方法の変更
納入通知書の表記について
- 使用期間については、「使用月分」と「使用期間」の2つを表記しています。
例:使用月分02年3月から02年4月
使用期間02年2月1日から02年4月1日
注:電話でのお問い合わせの際には、「使用月分」をお伝えください。
納入通知書によるお支払い
令和3年3月検針分より、納入通知書によるお支払いをご希望される場合は、定期検針時に直接検針票兼納入通知書をポストへ投函いたしますので、下記のお支払い可能窓口にてお支払いください。
また、令和3年3月検針分より、お支払い可能窓口でのお支払いのほか、スマートフォン決済によるお支払いサービスが利用できます。
詳しくは、「スマートフォン決済によるお支払い」をご覧ください。
お支払い期限は検針月の翌月末日(12月は25日)です。なお、月末日が土曜日、日曜日及び祝日の場合は翌営業日となります。必ず納期限までにお支払いください。
お支払い可能窓口
金融機関等
みずほ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
きらぼし銀行
山梨中央銀行
東和銀行
東日本銀行
西武信用金庫
青梅信用金庫
多摩信用金庫
中央労働金庫
東京みどり農業協同組合(本店を除く)
ゆうちょ銀行(関東地区・山梨県)
昭島市の窓口
コンビニエンスストア
セブン-イレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
ポプラ
デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストアー
セイコーマート
MMK設置店
注意
- コンビニエンスストアでは、現金のみのお支払いとなります。
- 「バーコードのない」または「バーコードが読み取れない」納入通知書はコンビニエンスストアではお取扱いできません。
- 金額を訂正した納入通知書は、コンビニエンスストアではお取扱いできません。
スマートフォン決済によるお支払い
スマートフォン決済は、納入通知書に印刷されたバーコードを読み取り、ご自宅でお支払いができるサービスです。
ご利用可能な決済サービスは以下のとおりです。
LINE Pay 請求書支払い
LINE Pay株式会社が提供するサービスです。
事前にLINEアプリのインストールおよびLINE Payへの利用登録が必要です。
タブレット、パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
支払い方法については下記URLからご確認ください。
- LINE Pay公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
- 「LINE Pay 請求書支払い」を活用する(外部サイトにリンクします)
PayPay 請求書払い
PayPay株式会社が提供するサービスです。
事前にアプリケーションのインストールおよび利用登録とチャージが必要です。
アプリにあらかじめチャージされた残高からお支払いができます。
パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
支払い方法については下記URLからご確認ください。
- PayPay公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
- PayPay請求書払いの使いかた(外部サイトにリンクします)
au PAY 請求書支払い
KDDI株式会社が提供するサービスです。
事前にアプリケーションのインストールおよび利用登録とチャージが必要です。
アプリにあらかじめチャージされた残高からお支払いができます。
パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
支払い方法については下記URLからご確認ください。
- au Pay公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
- au Pay請求書支払い(外部サイトにリンクします)
Pay B
ビリングシステム株式会社が提供するサービスです。
アプリに登録した金融機関口座から引き落としができます。
タブレット、パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
事前にアプリケーションのインストールおよび銀行口座などの登録が必要です。
ご利用の金融機関により、ご利用いただける時間およびダウンロードの必要なアプリが異なります。
支払い方法については下記URLからご確認ください。
- Pay B公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
楽天銀行コンビニ支払サービス
楽天銀行株式会社が提供するサービスです。
楽天銀行アプリの「コンビニ支払いサービス」で登録した楽天銀行口座から引き落としができますが、必ず楽天銀行口座が必要となります。
タブレット、パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
また、楽天ペイは異なるサービスのため、ご利用いただけません。
支払い方法については下記URLからご確認ください。
- 楽天銀行アプリ公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
- 楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)(外部サイトにリンクします)
銀行Pay(ゆうちょPayなど)
GMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供するサービスです。
銀行Payを導入している金融機関(ゆうちょなど)のアプリをダウンロードして、当該金融機関の口座を登録すると、当該金融機関口座から引き落としができます。
タブレット、パソコンおよびガラケーからはご利用いただけません。
払込票支払い機能対応金融機関(2020年10月1日時点)
- ゆうちょ銀行:ゆうちょPay公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
- 広島銀行、福岡銀行
各スマホ決済共通の注意事項
- アプリのダウンロードおよびご利用に係る通信料は、お客様のご負担となります。
- お支払手数料はかかりません。
- 一度にお支払いできる金額の上限は、PayPay、PayB、楽天銀行、銀行Pay、au Payは300,000円、LINE Payは49,999円です。
- スマホ決済では領収書は発行されません。
- 領収印のない納入通知書がお客様のお手元に残りますので、二重にお支払いされることのないようご注意ください。
口座引落しによるお支払い
口座引落しは検針月の翌月末日(12月は25日)に指定の口座から自動的に引落とします。口座引落しは自動的に引落すため、お支払い忘れがないので便利です。なお、振替日が土曜日、日曜日及び祝日の場合は翌営業日となります。(残高不足にはご注意ください)
昭島市で新たに水道を使用開始した場合は、納入通知書によるお支払いとなります。口座引落しによるお支払いを希望されるかたは、以下の書類をご用意のうえ口座引落しを指定する金融機関の窓口にご提出ください(なお、手続きに必要な申込書「口座振替届出書兼自動振込利用申込書」は引落し可能な各金融機関の窓口に備えています。)。なお、口座引落しは金融機関で手続きをしてから完了まで2週間から1ヶ月ほどかかります。
1必要書類
- お客様番号記載の検針票兼納入通知書
- 通帳・口座の届け印
- 口座振替届出書兼自動振替利用申込書(口座振替可能な各取扱金融機関(市内店のみ)の窓口に備えています)
「口座振替届出書兼自動振替利用申込書記入例」は関連ファイルからダウンロードして、ご覧ください。
市外の各取扱金融機関で申し込む場合など、口座振替届出書兼自動払込申込書が必要な場合は水道部へご連絡ください。
2口座引落しが利用できる金融機関
口座振替取扱金融機関
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
きらぼし銀行
みずほ信託銀行
東和銀行
東日本銀行
西武信用金庫
青梅信用金庫
多摩信用金庫
中央労働金庫
東京みどり農業協同組合(本店を除く)
ゆうちょ銀行
3引落し不能時における再引落し等について
水道料金の引落し日に指定された口座の預金残高不足のため引き落としができなかった場合は、翌月に再引落しの通知書(預金願い・督促)をご送付し、月末日に再引落しを行います。なお、振替日が土曜日、日曜日及び祝日の場合は翌営業日となります。
なお、再引落しでも残高不足等で引落しができない場合、その検針月分は口座振替でのお支払いはできません。再引落しができなかった月の翌々月に、当該検針月分の納入通知書(注:給水停止予告書を兼ねますのでご了承ください)をご送付いたしますので、納入通知書でお支払いください。
4口座振替予定日
(1)偶数月検針のお客様
- 令和6年4月検針、令和6年5月31日振替予定
- 令和6年6月検針、令和6年7月31日振替予定
- 令和6年8月検針、令和6年9月30日振替予定
- 令和6年10月検針、令和6年12月2日振替予定
- 令和6年12月検針、令和7年1月31日振替予定
- 令和7年2月検針、令和7年3月31日振替予定
(2)奇数月検針のお客様
- 令和6年3月検針、令和6年4月30日振替予定
- 令和6年5月検針、令和6年7月1日振替予定
- 令和6年7月検針、令和6年9月2日振替予定
- 令和6年9月検針、令和6年10月31日振替予定
- 令和6年11月検針、令和6年12月25日振替予定
- 令和7年1月検針、令和7年2月28日振替予定
クレジットカード決済によるお支払い
誠に申し訳ありませんが、現在クレジットカードによるお支払いは対応しておりません。
支払方法の変更
現在の水道料金の支払い方法を変えたい場合は、以下のとおりお手続きください。
なお、口座振替は金融機関で手続きをしてから完了まで2週間から1ヶ月ほどかかります。
1.口座引落しから納入通知書によるお支払いへ変更する場合
水道部で手続きを行いますので下記までご連絡ください。連絡先
水道部業務課電話番号:042-543-6111
ファックス番号:042-543-6118
営業時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)
2.納入通知書から口座引落しによるお支払いへ変更する場合
口座引落しを希望される口座の金融機関で手続きを行っていただきます。詳しくは、「口座引落しによるお支払い」の項目をご覧ください。
3.口座引落しに使用する口座を現在と異なる口座へ変更する場合
新しく口座振替を希望される口座の金融機関で手続きを行っていただきます。詳しくは、上記「口座引落しによるお支払い」の項目をご覧ください。なお、現在引落しを行っている金融機関で手続きを行う必要はありません。水道部業務課
郵便番号:196-0025
住所:昭島市朝日町4-23-28
電話番号:042-543-6111
ファックス番号:042-543-6118