平日夜間・休日は学校の代表電話を自動応答メッセージ対応とします
更新日:2023年3月30日
教職員の超過勤務の削減とライフ・ワーク・バランスの実現に向けた取組として、昭島市立小・中学校全校の代表電話については、令和元年6月1日より、平日夜間・休日は自動応答メッセージで対応します。
メッセージでの対応時間については、下表のとおりです。
小学校(通年) | 平日:午後7時00分から午前7時30分まで | 休日:終日 |
小学校(長期休業期間) | 平日:午後5時00分から午前8時00分まで | 休日:終日 |
中学校(夏季4月から10月まで) | 平日:午後7時30分から午前7時30分まで | 休日:終日 |
中学校(冬季11月から3月まで) | 平日:午後7時00分から午前7時30分まで | 休日:終日 |
- 学校公開日等を除く土曜日と日曜日、祝日、長期休業期間中等の学校閉庁日は、休日となります。
- 清泉中学校は、夏季期間が3月から10月まで、冬季期間が11月から2月となります。
- 拝島中学校は、通年で平日は午後7時00分から午前7時30分までの対応時間となります。
- 休業日等で対応時間が変更となる場合は、学校だより等でお知らせします。
学校携帯電話についても、上記時間のご連絡はご遠慮ください。自動応答メッセージ対応時間に、児童・生徒の生命に関わるような重大な事件・事故等が発生した場合は、昭島市役所(電話042-544-5111)にご連絡ください。市役所から担当課を通じて学校管理職に連絡します。
保護者・地域の皆様にも取組にご理解をいただき、学校へのお問い合わせや相談時間等にもご協力をいただきますようお願いいたします。
学校教育部 教育総務課 庶務係(2階1番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4434(直通)
ファックス番号:042-541-4337