メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 新型コロナウイルス関連情報 > 生活・事業者への支援 > 生活の支援 > 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

更新日:令和5年3月13日

新型コロナウイルス感染症の影響により、次のようなお子様の世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を対象に、子どもの健康、安全を確保するための国(厚生労働省)の支援があります。

支援の対象となるお子様の状況

  1. 新型コロナウイルス感染症に関する対応として臨時休業等をした小学校等(保育所を含む)に通うお子様
  2. 新型コロナウイルスに感染したなど、小学校等を休む必要がある(学校においては出席停止の対象となっている)お子様

支援の内容

1.新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金

事業主のかた、労働者のかたを対象とした制度

対象となるお子様の世話を行うために仕事を休まざるを得ない保護者に対して有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主に対して、休暇中に支払った賃金相当額を支給する制度です。制度の詳細については厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンクします)をご覧ください。
「事業主にこの制度を利用してもらいたい」または被用者が「直接申請したい」場合もご相談できます。

2.新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

個人で仕事をされるかたを対象とした制度

対象となるお子様の世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者へ国(厚生労働省)が支援金を支給します。制度の詳細については厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンクします)をご覧ください。

申請期限について(令和5年1月31日時点)

本制度は令和5年3月31日をもって終了します。

休暇取得期間
または
仕事ができなくなった期間
申請期限
令和4年12月1日~令和5年3月31日 令和5年5月31日(水曜日)必着

 

お問い合わせ

小学校休業等対応助成金・支援コールセンター

電話番号:0120-876-187(フリーダイヤル)
受付時間:9時0分~21時0分土曜・日曜・祝日含む

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?