メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 子育て・教育 > 青少年 > 昭島市はたちのつどい ~20celebration~ > 令和6年度(令和7年1月実施)昭島市はたちのつどい~20celebration~は終了いたしました

令和6年度(令和7年1月実施)昭島市はたちのつどい~20celebration~は終了いたしました

更新日:2025年1月15日

開催概要

  • 日にち:令和7年1月13日(月曜日、成人の日)
  • 会場:フォレスト・イン昭和館シルバンホール
  • 対象:2004年(平成16年)4月2日から2005年(平成17年)4月1日生まれのかた
  • 受付:午前10時から
  • 式典:午前11時から
令和4年4月1日より成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、昭島市ではこれまでと同様に、その年度に20歳になるかたを対象に式典を実施しています。

実施内容

            • 開式の言葉
            • 国歌斉唱
            • 主催者挨拶
            • 祝辞
            • はたち代表の誓いの言葉
            • 恩師代表お祝いの言葉
            • 抽選会
            • 閉式の言葉

対象者数と参加者数

  男性 女性
対象者数(令和7年1月1日時点) 533名 500名 1,033名
  男性 女性
参加者のうち市内在住者 352名 321名 673名
参加者のうち市外在住者 37名 25名 62名
合計 389名 346名 735名

令和6年度の様子

2025はたちのつどい12025はたちのつどい22025はたちのつどい3

2025はたちのつどい42025はたちのつどい52025はたちのつどい6

2025はたちのつどい72025はたちのつどい82025はたちのつどい9

2025はたちのつどい102025はたちのつどい112025はたちのつどい12

お問い合わせ先

生涯学習部 社会教育課 社会教育係(2階3番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4468(直通)
ファックス番号:042-541-4337

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?