市民スポーツ・レクリエーションフェスティバル2024
更新日:2024年10月7日
開催日
令和6年10月14日(祝日)
場所
屋外(昭和公園)
- 陸上競技場
- S&D 昭島スタジアム(市民球場)
- テニスコート
参加費
- 無料
対象
- どなたでも
申し込み
- 不要
(注1)テニスコートに関しては、事前に公共施設予約システムより予約。当日予約がない場合には、総合スポーツセンター窓口にて申し込み。
(注2)体験会と教室については、当日整理券等を配布します。詳細は、下記体験会、教室をご確認ください。
SPOPITAスタンプラリーの実施について
東京のスポーツ案内サイト「SPOPITA」にて実施している「SPOPITAスタンプラリー」の対象事業となっております。当日は、総合スポーツセンター総合受付にスタンプラリー用のQRコードを設置いたしますので、イベントに参加しスタンプをGETしてください。
詳細については、SPOPITAをご確認ください。(外部サイトに接続します。)
開催種目・教室・体験会
屋外
陸上競技場
- 50m走・100m走
- 新体力テスト
- ストラックアウト・サッカー
- グラウンド・ゴルフ
- ターゲット・バードゴルフ
- モルック
TEAMBEYONDパラスポーツ体験プログラム
- カヌー
- ローンボウルズ
- VRバドミントン
S&D 昭島スタジアム(市民球場)
- ホームラン競争
- ストラックアウト・ボール
- ストラックアウト・フリスビー
テニスコート
テニスコートにつきましては、公共予約システムにて申し込みを行ってください。
当日の利用は無料になります。
屋内
総合スポーツセンター体験会
バスケットボール体験会
- 立川ダイスの選手による体験会を開催いたします。
- 当日12時から受付は総合スポーツセンターB棟(第一体育室)入り口にて整理券を配布いたします。
- 参加される方は、体育館履き等をご持参ください。
会場
- 総合スポーツセンターB棟(第一体育室)
時間
- (第一部)小学校(低学年)
【受付】12時45分から
【時間】13時から13時50分まで
- (第二部)小学校(中学年・高学年)
【受付】13時45分から
【時間】14時から14時50分まで
(注意)
- 各部とも先着20名までです。
- 受付は総合スポーツセンターB棟(第一体育室)入り口。
当日来場予定選手
- ジェイリン・イングラム選手

- 甲斐将志選手

総合スポーツセンター開催教室
教室名 | 対象 | 時間 | 定員 | 会場 | 備考 |
ビギナーズヨガ | 高校生以上 | 15時30分から16時30分 | 20名 | 第二軽体操室 | 15時から総合受付にてチケットを配布 |
護身術 | 小学生以上 | 17時から18時 | 20名 | 第二軽体操室 | 16時30分から総合受付にてチケットを配布 |
フロー ヨーガ | 高校生以上 | 10時30分から11時15分 | 20名 | トレーニングルーム | 9時30分からトレーニングルーム受付にて整理券配布 |
ズンバ | 高校生以上 | 14時30分から15時15分 | 25名 | トレーニングルーム | 13時30分からトレーニングルーム受付にて整理券配布 |
リラックスヨーガ | 高校生以上 | 19時から19時45分 | 20名 | トレーニングルーム | 18時からトレーニングルーム受付にて整理券配布 |
総合スポーツセンター開催種目
会場 | 種目名 | 対象 | 時間 | 備考 |
第一体育室 | バドミントン1部(6面) |
|
9時30分から12時40分 |
|
バドミントン2部(6面) |
|
15時30分から21時 |
|
|
第二体育室 | 卓球 |
|
9時30分から21時 |
|
クライミング体験 |
|
|
|
|
研修室 | 一時保育(一回2時間以内) |
|
9時30分から17時 |
|
剣道場 | インドアペタンク |
|
9時30分から15時 |
|
弓道場 | 弓道体験 |
|
9時30分から15時 |
|
屋内温水プール | 無料開放 |
|
9時から21時30分 |
|
トレーニングルーム | 無料開放 |
|
9時から21時30分 |
|
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
生涯学習部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
郵便番号:196-0033 昭島市東町5-13-1 総合スポーツセンター内
電話番号:042-544-4152
ファックス番号:042-544-4159