メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

パラスポーツ体験会等

更新日:2025年5月1日

パラスポーツに触れ合う機会の創出として体験会や用具の貸し出し等を予定しております。

パラスポーツ体験会

パラリンピックの正式種目になっているボッチャや、フィンランド発祥の投てき競技モルックを体験してみませんか。
どなたでも参加ができ、一緒に競いあえるスポーツです。(申し込み不要、当日会場までお越しください。)

ボッチャ、モルックについては、ページ下部の関連リンクをご覧ください。

種目・日時・場所

  • 種目:ボッチャ
  • 日時:6月7日(土曜日)、9月28日(日曜日)の午前10時から11時30分
  • 場所:総合スポーツセンター

  • 種目:ボッチャ
  • 日時:7月26日(土曜日)、9月6日(土曜日)、10月18日(土曜日)、12月7日(日曜日)、1月17日(土曜日)の午前10時から11時30分
  • 場所:みほり体育館

  • 種目:モルック
  • 日時:6月21日(土曜日)、7月6日(日曜日)、3月14日(土曜日)の午前10時から11時30分
  • 場所:昭和公園陸上競技場
  • 注意事項:雨天の場合は中止となります。

持ち物

室内履き(ボッチャの場合)

パラスポーツ用具の貸し出し

下記、用具の貸し出しを行っております。

貸し出し用具

  • ボッチャボールセット(2セット)
  • 簡易型ボッチャコート(2枚)
  • モルックセット(5セット)

注意事項

  • ボッチャを使用する際は必ず屋内で使用してください。
  • モルックを使用する際は必ず屋外(土や芝生)で使用してください。(アスファルト等の上では使用しないでください。)
  • 上記の使用場所以外等で使用し、破損や汚損をさせた場合には、弁償していただく場合もあります。

申請

申請先

生涯学習部スポーツ振興課事務室

住所

昭島市東町五丁目13番1号(昭島市総合スポーツセンター内)

受付時間

平日午前9時から午後5時まで(12時から13時を除く)

 障害者スポーツボランティア

公益社団法人東京都障害者スポーツ協会において、障害者スポーツボランティアに参加したい方や、募集したい団体に向けた相談窓口を設置しています。
詳細は、下記サイトに掲載されておりますのでご確認ください。

公益社団法人東京都障害者スポーツ協会HP(外部サイトに接続します。)

お問い合わせ先

【体験会・用具の貸し出しについて】
スポーツ振興課
電話番号:042-544-4152

【障害者スポーツボランティアについて】
受付時間:平日9時~17時30分(12時~13時を除く)
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1番1号セントラルプラザ12階
電話番号:03-6265-6001

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?