メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 文化・スポーツ > スポーツ > クリタウォーターガッシュ昭島を応援しよう

クリタウォーターガッシュ昭島を応援しよう

更新日:2025年10月7日

市内にホームグラウンドを持つクリタウォーターガッシュ昭島を応援しよう。

クリタウォーターガッシュ昭島写真 クリタウォーターガッシュ昭島

クリタウォーターガッシュ昭島とは

クリタウォーターガッシュ昭島は、昭和39(1964)年に創部された歴史あるラグビーチームです。平成30(2018)年に昭島市にホームグラウンドを設けて以来、市内を拠点に練習を重ねています。

令和6年度、市は栗田工業株式会社と包括連携協定を締結しました。これは、地域の活性化とラグビーの普及を目指すものです。

ワールドカップで日本代表が躍進を遂げたり、試合が終われば敵も味方も関係なく互いの健闘を称えあうというラグビーの精神を表す「ノーサイド」という言葉が浸透したりするなど、人気の高まっているスポーツです。ぜひ皆さんも地元チームを応援しましょう!

チームロゴ キャラクター

チームロゴは、アキシマクジラをヒントにした力強いクジラのキャラクター、「WATERGUSH」の配色は、市の花であるつつじにちなんだつつじ色となっています。

チームからのメッセージ

私たちクリタウォーターガッシュ昭島は、「仕事とラグビーの両立を通じて高い目標に挑戦し続け、観る人全てに勇気を与え、感動をともにする」をチーム理念としています。昭島市の地域に根差し、誰からも愛されるチームを目指して活動中です。

現在、日本ラグビー界の最高峰であるジャパンラグビー リーグワンのディヴィジョン3に所属しており、ディヴィジョン2への昇格に向けて、日々練習に励んでいます。
2022-23シーズンと2023-24シーズンは入れ替え戦に出場しましたが、惜しくも勝利することができず、昇格を逃してしまいました。

12月13日に開幕する2025-26シーズンこそ、昇格を目指してチーム一丸となって戦ってまいります。ぜひ会場に足を運んでいただき、ご声援をいただければと思います。

練習をぜひ見に来てください

平日の午後7時から、また、土曜日の午前中に栗田工業昭島グラウンドで練習しています。ぜひご覧ください。

【終了しました】試合の応援に行こう!
クリタウォーターガッシュ昭島 VS 日野レッドドルフィンズ

試合結果

  • クリタウォーターガッシュ昭島 21点 - 14点 日野レッドドルフィンズ
  • クリタウォーターガッシュ昭島が勝利しました!
ウォーターガッシュ昭島試合写真 クリタウォーターガッシュ昭島試合写真

ウォーターガッシュ昭島試合写真 クリタウォーターガッシュ昭島試合写真

クリタウォーターガッシュ昭島試合写真 クリタウォーターガッシュ昭島試合写真


会場には昭島市民を中心に900人以上が来場しました。
たくさんの応援ありがとうございました!

日時

9月27日土曜日正午開始

場所

栗田工業昭島グラウンド(代官山2-7-1)

定員

1500人(先着順)

入場

無料
(注意)駐車場・駐輪場はありません。

子ども向けラグビーアカデミーを開校

小学4年生から6年生を対象に、12月まで開校中です。

日時

第1・第3火曜日の午後5時から6時15分

参加費

月3000円(別途年会費1万円)

申し込みなど

詳しくは、クリタウォーターガッシュ昭島KWGラグビーアカデミー事務局メールkwgrugbyacademy@kurita-watergush.jpへ。

WATER GUSHホームページ・SNS

クリタウォーターガッシュ昭島公式ホームページ(外部サイトにリンクします)
クリタウォーターガッシュ昭島公式YouTubeチャンネル(外部サイトにリンクします)
(注意)配信の状況について、市でお答えすることはできませんのでご了承ください。
クリタウォーターガッシュ昭島公式インスタグラム(外部サイトにリンクします)

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?