こどもデジタル創作体験 くりらぼin昭島
更新日:2025年6月27日
デジタルツールを使って、作りたいものを自ら考え、仲間と共に作り、遊びながら試行錯誤するデジタル創作体験「くりらぼin昭島」を開催します。
(注意)制作物の持ち帰りはできません。ただし、制作物の写真撮影は可能です。
開催場所:アキシマエンシス校舎棟201会議室(住所 昭島市つつじが丘3-3-15)
(注意)3Dプリンタで出力した制作物は持ち帰りが可能です。後日お渡しになる場合もございます。
とうきょうこどもクリエイティブラボホームページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください。
動画制作体験
「iMovie」「ClipChamp」というソフトを用いて、撮影から編集までを体験でき、YouTube風の動画を作成します。(注意)制作物の持ち帰りはできません。ただし、制作物の写真撮影は可能です。
日時
- 8月18日(月曜日)午前10時30分から午後0時30分まで
- 9月21日(日曜日)午前10時30分から午後0時30分まで
場所
開催場所:アキシマエンシス校舎棟201会議室(住所 昭島市つつじが丘3-3-15)3Dモデル・3Dプリンタ体験
「Tinkercad」というソフトを用いて、好きな形の立体データを作って3Dプリンタで出力し、キーホルダーやフィギュアなどにする体験ができます。(注意)3Dプリンタで出力した制作物は持ち帰りが可能です。後日お渡しになる場合もございます。
日時
- 8月18日(月曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
- 9月21日(日曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
場所
開催場所:アキシマエンシス校舎棟202会議室(住所 昭島市つつじが丘3-3-15)共通事項
対象
小学生定員
各20人(多数抽選)参加費
無料申込方法
申込フォーム(外部サイトにリンクします)より、必要事項を入力してお申し込みください。申込期間
7月11日から7月22日まで
問い合わせ
とうきょうこどもクリエイティブラボホームページ(外部サイトにリンクします)をご覧ください。総務部 デジタル戦略担当(3階1番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2319)
ファックス番号:042-546-5496