情報誌「Hi,あきしま」
更新日:2025年4月28日
市では、公募の市民編集委員の企画・編集により、一人ひとりがいきいきと輝くまちをめざして情報誌「Hi,あきしま」を発行しています。
内容:Topics:大人のアンガーマネジメント講座報告
内容:Topics:いつの間にかあなたも!?

画像をクリックすると、デジタルブックをご覧いただけます。(外部サイトにリンクします)
- 最新号は、市役所・公民館・図書館をはじめ、市内の公共施設で無料で配布しています。
- バックナンバーは男女共同参画センター(アキシマエンシス校舎棟2階)にあります。
- デイジー版を発行しています。(デイジーとは、デジタル録音図書です。MP3対応のCDプレーヤーでも聞くことが可能です。)ご希望の方は、男女共同参画センターまでご連絡ください。
第59号(2025年3月20日発行)【最新号】
内容:Topics:大人のアンガーマネジメント講座報告
「怒り」をコントロールし、自分や相手と上手に向き合う方法を知る
画像をクリックすると、デジタルブックをご覧いただけます。(外部サイトにリンクします)
- 読者の皆さんから届いた「アンコンシャス・バイアス」を紹介します!
- 地域で HUGくむ こども・こそだて 思春期の子と親のバウンダリー「あなた」と「わたし」の境界線
- 〈孫育て〉~みんなのえがおのために、奮闘中!~
- BOOK GUIDE
- INFORMATION
第58号(2024年10月20日発行)
内容:Topics:いつの間にかあなたも!?
子育てと介護が重なる『ダブルケア』とは

画像をクリックすると、デジタルブックをご覧いただけます。(外部サイトにリンクします)
- 地域で HUGくむ こども・こそだて みんなで一緒に考えよう 不登校
- 生きづらさを感じているあなたへ
- わたしたちがもつ偏見や思い込み「バイアス」ってなんだろう?
- BOOK GUIDE
- INFORMATION
第57号(2024年3月20日発行)
内容:Topics:あきしまにお住まいのウクライナの方にお話を伺いました
画像をクリックすると、デジタルブックをご覧いただけます。(外部サイトにリンクします)
- エンディングノートはどうして必要なの?
- 地域で HUGくむ こども・こそだて
- 私のからだは私のもの~「性の多様性」~
- 親・子・孫三世代が学べる女性に対する犯罪被害防止講習会報告
第56号(2023年10月20日発行)
内容:Topics:家事・育児シェアリングセミナー報告!
画像をクリックすると、デジタルブックをご覧いただけます。(外部サイトにリンクします)
- 地域で HUGくむこども・こそだて
- 私のからだは私のもの~「デートDV」~
- 元気なうちに考えよう!老後のお金
- BOOK GUIDE
- 男女共同参画センターからこんにちは
PDFファイルは、下の「関連ファイル」からご覧いただけます。
過去の「Hi,あきしま」は、下の関連ファイルからファイル
関連ファイル
- 第59号(2025年3月20日発行)(PDF:2.4MB)
- 第58号(2024年10月20日発行)(PDF:6.2MB)
- 第57号(2024年3月20日発行)(PDF:1.6MB)
- 第56号(2023年10月20日発行)(PDF:1.1MB)
- 第55号(2023年3月20日発行)(PDF:1.5MB)
- 第54号(2022年10月20日発行)(PDF:1.6MB)
- 第53号(2022年3月20日発行)(PDF:3.1MB)
- 第52号(2021年10月20日発行)(PDF:3.8MB)
- 第51号(2021年3月15日発行)(PDF:2.4MB)
- 第50号(2020年10月20日発行)(PDF:2.4MB)
- 第49号(2020年3月15日発行)(PDF:7.6MB)
- 第48号(2019年10月20日発行)(PDF:1.9MB)
- 第47号(2019年3月15日発行)(PDF:1.4MB)
- 第46号(2018年10月20日発行)(PDF:2.6MB)
- 第45号(2018年3月15日発行)(PDF:1.7MB)
- 第44号(2017年10月20日発行)(PDF:1.8MB)
- 第43号(2017年3月20日発行)(PDF:1.5MB)
- 第42号(2016年10月20日発行)(PDF:2.1MB)
- 第41号(2016年3月20日発行)(PDF:2.3MB)
- 第40号(2015年10月20日発行)(PDF:2.3MB)
- 第39号(2015年3月20日発行)(PDF:1.4MB)
- 第38号(2014年10月20日発行)(PDF:1.2MB)
- 第37号(2014年3月20日発行)(PDF:1.7MB)
- 第36号(2013年10月20日発行)(PDF:4.5MB)
- 第35号(2013年3月20日発行)(PDF:6.7MB)
- 第34号(2012年10月20日発行)(PDF:5.6MB)
- 第33号(2012年3月20日発行)(PDF:4.6MB)
- 第32号(2011年10月20日発行)(PDF:2.1MB)
- 第31号(2011年3月20日発行)(PDF:2.4MB)
- 第30号(2010年10月20日発行)(PDF:2.1MB)
- 第29号(2010年3月20日発行)(PDF:2.9MB)
- 第28号(2009年10月20日発行)(PDF:3MB)
- 第27号(2009年3月20日発行)(PDF:6MB)
- 第26号(2008年10月20日発行)(PDF:9MB)
- 第25号(2008年3月20日発行)(PDF:1.2MB)
- 第24号(2007年10月20日発行)(PDF:1.1MB)
- 第23号(2007年3月20日発行)(PDF:5.7MB)
- 第22号(2006年10月20日発行)(PDF:1.7MB)
- 第21号(2006年3月22日発行)(PDF:1,021KB)
- 第20号(2005年10月21日発行)(PDF:1.8MB)
- 第19号(2005年3月23日発行)(PDF:5.1MB)
- 第18号(2004年10月22日発行)(PDF:898KB)
- 第17号(2004年3月25日発行)(PDF:993KB)
子ども家庭部 男女共同参画センター担当(アキシマエンシス校舎棟2階)
郵便番号:196-0012
住所:昭島市つつじが丘3-3-15
電話番号:042-519-2277