メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

公共施設予約システム

更新日:2025年3月28日

公共施設予約システムのページデザイン変更のお知らせ

公共施設予約システムは、令和7年3月25日(火曜日)から新しいページデザインとなります。
ページデザインの変更を反映した昭島市公共施設予約システム操作マニュアルは、本ページ下部の「関連ファイル」をご覧ください。
切り替え後間もない変更となりご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力賜りますようお願いいたします。

公共施設予約システムの切り替え完了について

公共施設予約システムは、令和7年3月1日(土曜日)から新しいシステムに全て切り替わりました。
施設の利用者の皆様には、システムの切り替えに伴いご理解、ご協力賜りありがとうございました。

公共施設予約システムのご利用について

公共施設予約システムでは、インターネットにつながった端末を利用して施設予約や施設の空き情報確認を行うことができます。
システムを利用した予約・抽選に際しては事前に団体登録が必要になります。
(注意)施設の空き情報確認のみを利用する場合は、団体登録の必要はありません。

sin2.png 新公共施設予約システム 団体登録がお済みでないかたはこちら

 

公共施設予約システムへの初回ログインについて

旧公共施設予約システム(令和7年2月末までのシステム)を利用していたかたの初回ログイン時の仮パスワードについて

新公共施設予約システムへの初回ログイン時の仮パスワードは、「旧公共施設予約システムの利用者番号下4桁+昭島市に届け出た連絡先電話番号下4桁」(合計8桁)です。
(例)

下記の場合の「初回ログイン時の仮パスワード」は「12345111」(「」は含みません)です。

  • 旧公共施設予約システムの利用者番号(ID):9999991234
  • 昭島市に届け出た連絡先電話番号:042-544-5111

仮パスワードでの初回ログイン後にパスワード設定画面が表示されますので、パスワード(英語大文字、英語小文字、数字、記号をすべて含めた8文字以上の文字列(全て半角))を設定してください。

令和6年10月中旬以降に利用者登録申請をしたかたの仮パスワードについて

公共施設予約システムの仮パスワードを別途通知いたします。公共施設予約システムに初回ログインする際は、通知された仮パスワードを使用してください。

公共施設予約システムからメールが届かない場合について

公共施設予約システムでは、予約完了時等にシステムに登録しているメールアドレスへ通知が届きます。メールが届かないかたは、公共施設予約システムに登録されているメールアドレスをご確認ください。

確認方法

公共施設予約システムにログインした後、利用者メニューにある「メールアドレス変更」を選択すると、登録されているメールアドレスの確認、変更することができます。
また、「メールアドレス変更」を選択した後に表示されるメールアドレス欄が空欄となっている場合は、メールアドレス欄にメールアドレスを入力し、「変更」を選択するとメールアドレスを登録することができます。

(注意)公共施設予約システムに登録できるメールアドレスは1件のみとなります。
旧公共施設予約システムにメールアドレスを2件登録していたかたは、新公共施設予約システムに登録されているメールアドレスを確認いただき、必要に応じてメールアドレスを変更いただきますようお願いいたします。
 

団体登録の流れ

  1. 「公共施設予約システム団体登録申請書」に必要事項を記載し、主に利用する施設(1箇所)に提出してください。
    (注意)ただし、以下の施設を利用するかたは指定の施設または市役所の担当部署へ提出してください。
    • 公民館:公民館
    • 保健福祉センター(あいぽっく):保健福祉センター(あいぽっく)
    • 高齢者福祉センター、いきいきルーム:市役所介護福祉課高齢者支援係
    • 松原町コミュニティセンター:市役所生活コミュニティ課市民活動推進係
    • 総合スポーツセンター:総合スポーツセンター
    • みほり体育館:みほり体育館
    • アキシマエンシス:市民図書館
    • 各種屋外運動施設:総合スポーツセンター
  2. 市は申請内容を確認し、概ね2週間以内に、連絡先宛てに利用者ID・仮パスワード(暗証番号)を通知します。
  3. 利用者ID・仮パスワード(暗証番号)により、自宅のパソコンや携帯電話から施設の利用申し込みができます。
  • 「公共施設予約システム団体登録申請書」は、市内公共施設で配布しています。また、下記からもダウンロードできます。
  • 「公共施設予約システム団体登録申請書」は、随時受け付けています。
  • はじめに通知するパスワードは仮のパスワードです。できるだけ早いうちに公共施設予約システムでパスワードの変更を行ってください。 

登録条件

  • 団体登録ができるのは、市内の団体です。ただし、屋外運動施設に関しては市外団体も団体登録ができます。
  • 市内の団体とは、市民及び、市に在勤、在学するかたが半数を超える団体です。
  • 施設の設置目的により、団体の登録基準が異なりますので、それぞれの施設に問い合わせてください。
  • 利用者IDの交付は、1団体1つです。
  • 屋外運動施設のテニスコートを利用する場合に限り、個人登録が可能となります。登録にあたっては、市民(在勤、在学を含む)の方のみとなります

貸出施設

稼働施設

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

市立会館(社会教育係) 電話番号:042-544-5111
総合スポーツセンター 電話番号:042-544-4151
松原町コミュニティセンター(市民活動推進係) 電話番号:042-544-5111
みほり体育館 電話番号:042-543-5188
市民会館・公民館 電話番号:042-546-1711
環境コミュニケーションセンター 電話番号:042-546-5300
保健福祉センター 電話番号:042-544-7136
勤労商工市民センター 電話番号:042-545-0230
高齢者福祉センター(高齢者支援係) 電話番号:042-544-5111
いきいきルーム(高齢者支援係) 電話番号:042-544-5111
アキシマエンシス 電話番号:042-543-1523

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?