屋外運動施設の予約方法について
更新日:2024年1月14日
公共施設予約システムの利用にあたっては、事前に登録が必要となりますので下記の記載事項をご確認ください。
令和7年3月以降の利用分から新公共施設予約システムを利用した予約となります。新公共施設予約システム導入に伴い、利用回数に変更がございますので「施設の利用回数について」をご確認ください。
また、有効期限は施設を利用できる期間となっております。申請できる期間とは異なるためご注意いただき、余裕を持った更新手続きをお願いいたします。
例)有効期限2025.01.31の場合 1月の施設予約はできますが、2月の施設予約及び3月の抽選には参加できません。
【更新手続きに関して】
有効期限を含む月の2か月前から有効期限までに更新手続きをした場合は、現在の有効期限の2年後が有効期限になります。その他の期間に更新手続きをした場合は、更新手続きをした月の2年後の月末が有効期限になります。
【具体例】
有効期限 | 更新月 | 新有効期限 |
令和5年9月30日 | 令和5年9月 | 令和7年9月30日 |
令和5年9月30日 | 令和5年8月 | 令和7年9月30日 |
令和5年9月30日 | 令和5年7月 | 令和7年7月31日 |
【注意】
公共施設予約システムを令和3年度から利用されているかたは、令和5年度が有効期限になります。更新手続きを必ず行ってください。(令和3年9月に登録した場合は、令和5年9月30日が有効期限になります。)
対象施設
有料施設
- S&D 昭島スタジアム
- 昭和公園内陸上競技場
- 昭和公園内テニスコート
無料施設
- 大神公園(野球場・サッカー場)
- くじら運動公園(雑草広場・ソフトボール場・テニスコート・少年野球場)
- 美ノ宮公園
登録について
公共施設予約システムを利用するためには、事前に登録が必要となります。
登録に際しては、要件がありますので、下記をご確認の上登録を行ってください。
登録については、総合スポーツセンター総合受付にて申込みを受け付けます。
他の施設では、登録申込はできませんのでご注意ください。
市内団体(半数を超すかたが市内在住・在勤・在学)
- S&D 昭島スタジアム
- 昭和公園内陸上競技場
- 大神公園(野球場・サッカー場)
- くじら運動公園(雑草広場・ソフトボール場・少年野球場)
- 美ノ宮公園
【注意事項】
- S&D 昭島スタジアムは、9人以上での登録となります。
- 昭和公園内陸上競技場は、11人以上での登録となります。
- 大神公園、くじら運動公園、美ノ宮公園は、5人以上での登録となります
- 大神公園、くじら運動公園、美ノ宮公園については、テニスコートを除き市内団体(半数を超すかたが市内在住・在勤・在学)のみが登録ができます。
- 大神公園野球場については、利用希望団体すべてが抽選に申込みできますが、抽選申込が重複した場合には野球団体が優先で当選となります。
利用予定の1か月前の月の1日からの予約申込は先着順となります。 - ソフトボール場(くじら運動公園、美ノ宮公園)については、利用希望団体すべてが抽選に申込みできますが、抽選申込が重複した場合にはソフトボール団体が優先で当選となります。
利用予定の1か月前の月の1日からの予約申込は先着順となります。
市外団体(市民以外が半数以上)
- S&D 昭島スタジアム
- 昭和公園内陸上競技場
【注意事項】
- S&D 昭島スタジアムは、9人以上での登録となります。
- 昭和公園内陸上競技場は、11人以上での登録となります。
- 市外団体については、抽選申込に参加できますが市内団体と申込みが重なった場合には市内団体が優先されます。
- 利用予定の1か月前の月の1日からの予約申込については先着順となります。
個人(テニスコート)
- 昭和公園内テニスコート
- くじら運動公園(テニスコート)
【注意事項】
- 各種テニスコートについては、市内在住・在勤・在学のかたのみが登録できます。
- 在勤・在学のかたが登録する場合には、社員証又は学生証が必要です。
- 各種テニスコートについては、個人登録となり、高校生以上のかたが登録を行えます。
高校生未満のかたは、登録ができませんが、利用希望日の6日前から総合スポーツセンター受付にて申込みできます。
利用回数について
新公共施設予約システムへの導入に伴い一部申込み回数が変更となっております。
令和7年2月利用分まで
施設名 | 平日 | 土曜日 | 日曜・祝日 |
S&D 昭島スタジアム | 月4回 | 月1回 | 月1回 |
昭和公園内陸上競技場 | 月4回 | 月1回 | 月1回 |
大神公園(野球場) | 月4回 | 月2回 | 月1回 |
大神公園(サッカー場) | 月4回 | 月2回 | 月1回 |
くじら運動公園(雑草広場) | 月4回 | 月2回 | 月1回 |
くじら運動公園(ソフトボール場) | 月4回 | 月2回 | 月1回 |
くじら運動公園(少年野球場) | 月4回 | 月2回 | 月1回 |
令和7年3月利用分以降
施設名 | 平日 | 土曜日曜祝日 |
S&D 昭島スタジアム | 月4回 | 月2回 |
昭和公園内陸上競技場 | 月4回 | 月2回 |
大神公園(野球場) | 月4回 | 月3回 |
大神公園(サッカー場) | 月4回 | 月3回 |
くじら運動公園(雑草広場) | 月4回 | 月3回 |
くじら運動公園(ソフトボール場) | 月4回 | 月3回 |
くじら運動公園(少年野球場) | 月4回 | 月3回 |
施設名 | 平日 | 土曜日曜祝日 |
昭和公園内テニスコート | 月4回 | 月2回 |
くじら運動公園テニスコート | 月4回 | 月2回 |
美ノ宮公園 | 月4回 | 月2回 |
各種申請用紙等
EXCEL版
団体用
個人用
PDF版
団体用
個人用
利用の流れ
抽選の申込み
2か月前の1日から10日 | 抽選申込期間 |
2か月前の11日 | 抽選(当選)結果決定 |
2か月前の11日から20日 | 抽選結果の確認(操作による確定)期間 |
2か月前の21日 | 予約決定 |
- 予約をする場合は必ず当選結果の【確認】(操作による確定)をしてください。
- 【確認】(操作による確定)をしないと当選した予約も無効となります。
- 抽選の申込みにあたっては、必ず希望する日程でのみ申込を行ってください。
複数申込をし、【確認】(操作による確定)をしない場合には、翌月以降(2ヶ月間)の抽選時の当選確率が下がります。抽選確認後の自己都合によるキャンセルはできません。 - 当選時には、利用者都合でのキャンセルや【確認】(操作による確定)を行わなかった団体の当選確率が下がります。
(抽選の申込にあたっては、利用者が必ず利用ができる日程で申込みを行ってください。) - 自己都合によるキャンセルを繰り返す団体並びに個人については、システム利用を停止させるなどの措置を講じる可能性があります。
- 大神公園野球場の抽選申込が重複した場合には野球団体が優先で抽選されます。
- ソフトボール場(くじら運動公園、美ノ宮公園)の抽選申込が重複した場合にはソフトボール団体が優先で抽選されます。
(例1)大神公園野球場で抽選申込が重複した場合 1大神公園野球場を希望した野球チーム 2野球以外の団体 上記の団体が重複した場合には、1の野球チームが当選となります。 |
(例2)大神公園野球場で抽選申込が重複した場合 1大神公園野球場を希望した野球チームが前月に利用者都合でキャンセル 2野球以外の団体 上記の団体が重複した場合には、2の団体が当選となります。 |
抽選以外の予約申込
1か月前の1日~1週間前 | 予約申込期間 |
- 予約申込期間は、申込みが予約(先着順)となりますので操作誤りにご注意ください。
予約取消
- 受付期間:利用日の1か月前の1日から前日まで。
- 取消方法:利用日の7日前までは公共施設予約システムにて取消。利用日の6日前から前日までは総合スポーツセンター受付にて申請。(電話での取消はできません。)
登録にあたっての注意事項
- 登録の際は、顔写真付きの身分証明書等が必要となります。
- 団体での登録のかたは、登録申請書の役員欄に記載されたかたが身分証明書等を持参の上お越しください。
- 1団体につき、1つのIDを発行します。
- 市内団体で登録については、登録内容に疑義が生じた場合には名簿等による確認を求める場合があります。
- 同一団体で名前を変えての複数登録が発覚した場合や、虚偽の登録や名義貸し等が発覚した場合には、予約の取消をし、利用の停止を行います。
- 登録期間は登録完了日から2年間とします。期間を超えるとシステムでの抽選・予約ができませんので、更新手続きをお願いします。
- 更新手続きをした月から2年間が有効期限になります。更新の際は、顔写真付きの身分証明書等が必要となります。
関連リンク
総合スポーツセンター
郵便番号:196-0033 昭島市東町5-13-1 総合スポーツセンター内
電話番号:042-544-4151
ファックス番号:042-544-4159